私は美容室が結構苦手で、値段が安い以外で、リピーターになったことがない。
しかし、最近パーマをかけに行った美容室が最高すぎて、
初めてまた行きたいと思えた。
他の美容室とは違う!
こんなところが良かった!というのを紹介していこうヽ(`▽´)/
事前アンケートがあった
事前アンケートというものがあった。
「今回どのような悩みを持っているのか」
というものは、どこの店舗にもあると思う。
しかし、この美容室では
美容室でどのように過ごしたいか
という項目があった。
・ゆっくりしたい
・楽しくお話ししたい
・話すのは苦手
・雑誌を読みたい
・美容の知識を知りたい
これ素晴らしいじゃん!!!!!
どこの店舗でも取り入れてほしい!!!
今回はパーマで長時間だったので、楽しくお話ししたいをチェック^^
学生時代は話すのが苦手だったから、
こういうアンケートがあったら良かったToT
逆に、結婚式のヘアセットの時、
美容師さんとお話ししたり、美容についてお喋りしたかった!
でも、話しかけるのが苦手なのであまり話せなかった><
このアンケートがあれば良かったのにToT
今回の美容室では、美容師さんと楽しくお喋りできました\(^o^)/
自分に合ったパーマを、説明付きでちゃんと紹介してくれた
私は以前ストレートパーマをかけていたので、
その場合は普通のパーマよりも、デジタルパーマの方が良いですよ
と、おすすめしてくれた。
でも、デジタルパーマの方がずっと高くなる…
およよよよ
しかし、この美容室では、なぜデジタルパーマが私に合っているのかというのを詳しく説明してくれた
デジタルパーマは、ストレートパーマの時と工程が同じなため、かかりやすくなる(説明間違ってたらごめんっ)
私がかけたいパーマがしっかりめだったため、その場合はデジタルパーマが良い
普通のパーマでしっかりめにやると、だれてきてしまうとのこと。
ちゃんと自分に合ったパーマを、詳しい説明付きで紹介してもらった
トリートメントを無理に進めてこなかった
デジタルパーマに変えるとなると、予算が大分変わってきてしまった。
最初のメニューは
パーマ+カット+トリートメント=¥10,000
デジタルパーマになると
パーマ+カット=¥12,000
美容師さん「これでも大丈夫ですか?」
べる「あ、全然大丈夫です〜〜〜」
でも待って!
べる「トリートメントは付いてないんですか?」
美容師さん「そうなんですよ。トリートメント付けてしまうと、ご予算が大分変わってきてしまうので…」
べる「でもトリートメント付けた方が良いですよね?」
大変申し訳なさそうに、トリートメントの料金を提示してもらった
確かに予算オーバーだけど、無理に勧めてこないのが親切!!
とても好感度が上がった!
他の美容室だと、パーマとかカラーやる時、絶対トリートメント勧められるじゃん
予約メニューにはトリートメント付いてないのに、来店してから「トリートメントした方が良いですよ」
みたいな。だったら最初からメニューにつけてよ〜〜〜って感じ。
アフターケアが最高すぎてびっくり
パーマとか、すぐ落ちちゃったりする人いるじゃん
そんな時は、電話したらもう一度かけなおしたりしてもらえるけど、
この美容室は違った…
美容師さん「2週間後に再度ご来店頂いて、パーマが落ちてないかなどチェックさせて頂きます。」
おおおおおおお!!!!!
こっちから言わなくても、ちゃんと見てくれるんだ!!!
さらに
美容師さん「特に問題がない場合は、ブローさせて頂きます。」
まじかあああああああ!!!!!!!
そんな最高なアフターケア初めて!!!!!
帰る時にメモをくれた
なんか、処方箋というものをもらった!
スタイリング剤とか、乾かす時のポイントとか、
施術中に教えてくれるけど、
最後にこうやってメモでくれると、忘れないで良いね!
しかもメッセージ付きだし、
次回来店のおすすめ日とかも書いてあるし。
髪質と頭皮のダメージ具合についても5段階評価してくれてた。
なんだこの美容室。最高すぎるじゃん。
また行きたい^^!
まとめ
美容室なんてどこも一緒だと思ってたし、
もう一度通いたいと思える美容室なんて今まで無かったけど、
今回の美容室はまた行きたいと思った!
こういう素晴らしいホスピタリティ、見習いたい^^!