神ゲー!時間が一瞬で溶ける程面白い!ファイアーエムブレム風花雪月クリア後レビュー!

5.0
評価★5
この記事は約4分で読めます。

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

べる
べる

こんにちは、べる(@BellMemoBlog)です^^

ファイアーエムブレム面白すぎて、買った翌日に12時間プレイしちゃった

コニー
コニー

いっぱいシリーズあるけど、前作もやってる?

べる
べる

いや、初めてだけど、全く問題なかったよ

スポンサーリンク

ファイアーエムブレム風花雪月とは

プラットフォーム Nintendo Switch
価格 6,980円+税
発売日 2019年7月26日
ジャンル シミュレーションRPG
プレイ人数 一人
対象年齢 12歳以上

クリア時間

1ルートクリア:35〜55

べる
べる

めっちゃやり込んだから、クリアまでに55時間もかかっちゃった!

おすすめの人

・RPGが好きな人

・コマンド制バトルが好きな人

・(恋愛)シミュレーションゲームが好きな人

ファイアーエムブレム風花雪月をやる人が好きそうなゲーム

・ドラクエシリーズ

・ルーンファクトリーシリーズ

・牧場物語シリーズ

・スターデューバレー

・ペルソナ5

べる
べる

コマンドバトル式RPGと、キャラクターとの交流を深められるシミュレーションゲーム好きにはおすすめ

スポンサーリンク

評価

総評 ★★★★★(19点/20点)
ストーリー ★★★★☆(4点/5点)
キャラクター ★★★★★(5点/5点)
ゲームシステム ★★★★★(5点/5点)
買ってよかった感 ★★★★★(5点/5点)

ストーリー評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に面白い
★4:すごく面白かった!
★5:仕事中も考えちゃって、寝る間も惜しむくらい最高!

キャラクター評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に良い
★4:すごく良いキャラ!好き!
★5:超かっこいい!超かわいい!大大大好きすぎる!惚れた!

ゲームシステム評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に良い
★4:最高に良い!
★5:面白すぎてやばい!このシステムがあってこそのゲーム!

プレイして良かった評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:ハマりはしないけど、プレイして良かった
★4:ハマったし、プレイして良かった!でも、メルカリで売っても良いかな
★5:最高にハマったし、売らずにずっと残しておきたい作品!

べる
べる

ストーリーは、ちょっと難しかったところもあったけど、展開が面白かった!

キャラクターとゲームシステムが特に面白かった!

戦闘システム

戦闘は、ただ勝つだけが目的ではない

・近くで戦った仲間同士の好感度が上がるので、誰をどこに置いて戦い、仲を深めるか

・上の職業に就くために、どの武器で戦うか

武器のパラメーターを上げて、職業を選ぶことができる

更に、レベルを上げると、幅広い上級職を選ぶことができる

べる
べる

戦闘には勝つという目的以外に、仲間の友好度上げ、武器パラ上げなどがあるから、楽しいんだよね〜

キャラクターとの交流(恋愛シミュレーション)

好感度を上げてキャラクターとのストーリーを見ることができる

キャラ同士にも好感度があり、ストーリーが読める

同性同士も好感度を高めることができ、萌え

べる
べる

キャラクター同士のストーリーを見れるってのがすごく新鮮で面白くて、全員のストーリー見るために超頑張った

コニー
コニー

同性とも仲を深められるってのは珍しいね

べる
べる

めっちゃタイプの女の子に口説かれてしまった…////

先が気になるストーリー

・士官学校の教師として、3つのうち1つ学級を選び、生徒たちを指導していく第一部

・第二部では、5年後を描いており、戦場へと出向いていく

・3つの学級それぞれの目線から、ストーリーを見ていくので、他の学級では、この戦争がどう見えているのかが気になり、3周したくなる

べる
べる

第一部はちょっとストーリーが難しくてついていけなかったけど、第二部で一気に面白くなったんだ!!クリアした後は、他のルートでのストーリーが気になりすぎて、2周目突入^^

コニー
コニー

後半が面白いってことは、このゲーム最初の方はつまらないの?

べる
べる

ストーリーはあんま読んでなかったけど、戦闘と学生との交流がめっちゃ楽しかったから、一部も夢中になってやってた。

2周目からは、ちゃんと1部のストーリーも理解できたよ^^

(c) 2019 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS Co-developed by KOEI TECMO GAMES CO., LTD.