
こんにちは、べる(@BellMemoBlog)です^^
遺伝子検査の性格編、ジーンライフマイセルフの結果が来たので、大公開しちゃうよ!

遺伝子検査って、アメリカで流行ってるらしいね!
コニーも気になる!

アメリカの大手DNA検査企業の2社によると、
1500万人以上の人がやっているんだそう!
遺伝子検査キット・ジーンライフ マイセルフとは?

遺伝子検査でどんなことが分かるの?

心理学的に信憑性の高い【ビックファイブ】っていう性格分析があるんだけど、ビックファイブと遺伝子検査を用いて、
遺伝学と心理学両方から、自分の性格とか才能を知ることができるよ!

青が遺伝なので、元々持っている性格
赤が性格分析結果、つまり現在の自分の性格
性格分析と遺伝子分析で、今の個性と遺伝的な個性が、近いかどうかを比較することができるよ

結構ずれてるね~!
環境でべるの性格は大分変ったんだね!
ジーンライフジェネシスとマイセルフの違い

ジーンライフには、何種類もの遺伝子検査キットがあるよ
ジェネシスは、健康編
マイセルフは、性格編っていう認識でオッケー!

この記事では、マイセルフ(性格編)の結果について紹介してるんだよね?
超簡単!遺伝子検査のやり方

遺伝子検査って、どうやって検査するの?

超簡単!
ジーンライフから届いた試験管に唾液を入れて、送るだけだよ
遺伝子検査キットの結果はいつ見れる?超遅い?

まだ届かないの~!?って思ってる人多いみたいだよ
べるはいつ届いた?

約1ヶ月後にメールが届いたよ
メールが届かないなって思ったら、GeneLifeのマイページに行って確認してみるのが良いかも
遺伝子検査キット「ジーンライフ マイセルフ」で分かること

自分がどんな遺伝子を持っているのかというのはもちろん、人口分布的にどの位置にいるかとか、ジーンライフからのアドバイスも見れるよ!
性格、コミュニケーション、体質、能力、食生活・栄養…
その数、全87項目!(2020年4月10日現在)
性格編

上図は、行動持続力について
ピンクは、高い傾向の割合
緑は、標準の人の割合
べるは、行動持続力が高い傾向にあったよ!

1つの行動を継続的に続けることができる、努力家タイプってことだ!
ブログもちゃんと続けてるし、当たってるね!

これは、短期的利益を求めるかどうか
「今すぐ1万円もらうか、1ヶ月待って1万2000円もらうか、どちらが良いですか?」
この質問でどっちを選ぶかも、遺伝的傾向があるとのこと
べるは、短期的利益を求めるかについて、低い傾向だったよ!

つまり、貯金できるかどうかってことかぁ
貯金を見直すきっかけになりそう!

これは、ネガティブ思考について
べるは…なりやすい傾向!?

嘘だ嘘だ!
べるほどのポジティブ人間見たことないよ!
ってか、ポジティブの割合、10%もいないんじゃない!?

環境で、ベリーポジティブになれたのかも!

自分はネガティブだって悩んでる人も、そういう遺伝子持ってるから仕方ないって思えるね!

これは、ストレスに対する反応度
高い人は、過度に緊張したり、心配や不安になりやすいよ
べるは…ストレス反応度高い!

えーそうなんだー
べるって、めちゃくちゃストレスに強そうだけど

強いねw環境で鍛えられたかな?^^
でも、ちゃんとストレスは発散しなきゃって思えたよ!
他にも、以下のことが分かるよ!
幸福感、不確実なことへの恐れ、恐怖への反応度、損害回避、失敗を避ける傾向、短期的利益を求める傾向、新奇性探求、行動持続性、倫理観、規則正しさ、落ち込みやすさ、ネガティブ思考、神経質、センチメンタリティ、ストレスに対する反応性
コミュニケーション編

これは、外向性の高さなんだけど…
ええええええ…!!
べる、土日はゲームして引きこもりたいし、友達とも遊びたくないし、パーティも嫌いなんだけど、外向性高い!!!

10人中10人がべるのこと外向的って言うよ

あれ、まじ?w

初対面でもぺらぺら喋って、すぐ仲良くなってるじゃん
一人旅に行ったと思ったら、友達作って帰ってくるじゃん!

そういえばそうだったかもw
もっと自分の特性を活かして活動的になろうかな

社会性について
高い人は、みんなの利益が平等になるように振る舞うことができる
低い人は、自分を優先しがちで独裁者的傾向
べるは、高かったよ~
GeneLifeからの提案
(中略)どちらも一長一短の部分がありますので、自身の遺伝的傾向を把握した上で、自身の振る舞いを見直すきっかけにしてみてはいかかでしょうか。

どちらが良い悪いじゃないのね!

面食いかどうか

え!?w

外見的な魅力を求めるかについてw
この項目面白すぎでしょw
べるは標準だったよ^^
GeneLifeからの提案
(中略)言い方を変えれば、一目ぼれしやすいタイプという表現が当てはまるかもしれません。情熱的なタイプという評価もあるようです。(中略)

なるほど、一目ぼれしやすいかどうかか!

続いて、携帯版にしかなかった項目なんだけど、これ、すごい面白いのw
彼女/彼氏なし傾向wwww

そんなことまで遺伝子で分かるの!?
ちょっと嫌じゃん!
べるは彼氏あり傾向だけど、彼氏が途切れないってこと?

いや、めっちゃ途切れとるわ
GeneLifeからの提案
(中略)遺伝子的に彼氏/彼女なし傾向が見られたからと言って一生独身というわけではありませんし、逆に彼氏/彼女あり傾向だったとしても、常にパートナーがいるということではありません。(中略)遺伝的な傾向と自信の恋愛傾向を思い返してみて、自分の恋愛スタイルを見直すきっかけにしてみましょう。

続いて、悲惨的なこの人口分布
『女性のモテ度』

えっ!!
これ、モテないだったらまじで嫌じゃん!!!

標準的で本当良かったぁぁぁToT
でも、これにおいてモテるという基準は何なんだろう?
GeneLifeからの提案
男性と女性ではそれぞれモテやすいタイプが異なっており、男性ではリーダーシップや社会的優位性のあるタイプが、女性では従順で空気を読めるタイプが異性からモテやすい傾向があったとのことです。(中略)心身ともに自分を磨き上げて、より魅力的な女性を目指しましょう。

従順で空気を読めるのがモテる女性…
ちょっと、基準古くない…?

ちょっと古いねwww
他にも、以下のことが分かるよ!
調和性、協調性、社会性、外向性、開放性、報酬依存性、自己志向性、自己超越性、疎外感、支配欲、自分と似たタイプの友人を求める傾向、自分と違うタイプの友人を求める傾向、恋愛初期のコミュニケーション力、外見的な魅力を求める傾向
体質編

夜型傾向について
べるはもちろん、夜型!!

定時後から、仕事スイッチが入る夜行性だもんねw

肥満傾向
なんと…べるはなりやすい傾向!!

え!そうなんだ!
でも、べるはやせ型だよね?

ウォーキングとか、ヨガとか、常に運動を心がけてるからね…
運動やめたら速効太るのかもしれない…
いやぁぁぁぁ
GeneLifeからの提案
(中略)「肥満遺伝子検査キット」で自分の身体に合ったダイエット方法を試してみましょう。

他の遺伝子キットやれってwww


肌タイプ(シミ・シワ・抗酸化力)

この項目では、生まれつきのお肌が持つ傾向やトラブルの起こりやすさが分かるよ
タイプⅠ:遺伝的要素が無い
タイプⅡ:シワができやすい
タイプⅢ:シミができやすい
タイプⅣ:シワもシミもできやすい

べるは、タイプⅣ…


体質編では、他にもこんなことが分かるよ!
喫煙量、禁煙時の禁断症状の強さ、骨粗しょう症、脊椎骨の大きさ、永久歯の生える時期、乳歯の生える時期、閉経の時期、ED、角膜乱視、強度近視、髪の形状、ノロウイルス感染、デング熱ショック症候群、重症マラリア、夜型、歯ぎしり、人差し指と薬指の長さの比率、耳垢タイプ、海馬の大きさ、偏桃体の大きさ、痛みの感じやすさ、長寿、寿命の指標(テロメア長)、肥満、肌タイプ(シワ・シミ・抗酸化力)
能力編

こちらは、運動能力について
べるは長距離が得意だから、遅筋タイプだと思ったけど、バランスタイプだった!


いやああああああ!!!!!

で、でも、べるはキックボクシング頑張ってたよね!!

う…うん
キックボクシングも、最初は本気で吐き気を感じてたんだけど、1年続けたら吐き気も筋肉痛もなくなって、体力爆上がりした!

偉い!つまり、運動能力は努力で改善できるんだね!

こちらは、音程に関する能力!
べる、ジャズドラムやってるんだ!

あれ、音程…標準じゃんw

うん…知ってたw
運動能力と同じで、音程も鍛えられると思うから、頑張るよ!!

見てこれ!情報処理速度!
つまり、、、頭の良さ!!!

おおおおお
上位10%…
さすが本職エンジニア!

よっしゃ!よっしゃ!
数学だけは得意!

能力編では、他にもこんなことが分かるよ!
運動能力、音程に関する能力、注意力・集中力、記憶力、計算速度、情報処理速度、加齢による”脳力”への影響、匂いの感じやすさ、悲しみの表情の認識力、怒りの表情の認識力、嫌悪の表情の認識力
食生活・栄養編

甘いものの摂取傾向!
べるは、甘党です!
大学の時に、紅茶に砂糖をどばどばどばああああって入れてたら、サークル部員みんなからドン引きされた。笑

そのどばどば感はやばいw
甘党の人って、9%くらいしかいないんだね!

飲酒量だよ
べるは付き合い以外ではほぼ飲まない
これは、アルコールの代謝能力が低いから、アルコールによって不快感を感じやすいため、飲酒量が多くなりにくいとのこと

そしてこれは、アルコール代謝
べるは、ほとんど分解できない
すぐに赤くなっちゃうんだよね

できない人、結構多いんだね!

食生活・栄養編では、他にもこんなことが分かるよ!
カフェイン代謝の速さ、カフェインによる不安の感じやすさ、苦味の感じやすさ、甘いものの摂取傾向、塩分感受性、飲酒量、アルコール代謝、血液中の中性脂肪濃度、悪玉コレステロール量、善玉コレステロール量、血液中のビタミンA濃度、血液中のビタミンB6濃度、血液中のビタミンB12濃度、血液中のビタミンD濃度、血液中のビタミンE濃度、血液中のリン濃度、血液中の鉄分濃度、血液中のマグネシウムイオン濃度、血液中のカルシウムイオン濃度、血液中のβカロテン濃度、血液中のαリノレン酸濃度、血液中のDHA/EPA濃度
ジーンライフはアプリでも結果が分かる!

アプリで結果が分かるから、いつでもどこでも確認できる!
アプリ版だと、見れる項目が増えてたりするんだよね
遺伝子検査やる意味あった?

めっちゃ面白かったから大満足!
ここで紹介してるのはほんの一部だから、実際はもっとボリューミー!

心理テストの結果みたいだね!

心理テストとの違いは、自分の生まれ持った性格を知ることができる
論文に基づいてるから、信憑性が高くて、客観的に自分を分析することができるよね
遺伝子検査キット・ジーンライフ マイセルフの信憑性は?

遺伝子検査って、ジーンライフ以外にもいっぱいあるけど、べるはどうしてジーンライフを選んだの?

国内シェア率が高かったからだね!
国内で解析したのは80万人以上(2019年11月genelife調べ)
国内シェア70%(2017年9月 富士キメラ総研調べ)
Amazonでも、楽天でも遺伝子検査ランキング1位だよ!

国内シェア70%はすごい!

ちなみに、医療機関ではないから、解析結果を保証することはできないよ
- 本検査は医療行為に該当しないものであり、検査結果は診断ではなく、医師の診断内容や処方箋を置き換えるものではありません。医師の診療を受けている、もしくは医師の診療を受けた場合には、医師の指導を優先してください。
- 引用:https://genelife.jp/faq/index.html

論文をもとに分析してるから、信憑性は高いと思うよ
遺伝子検査キットのお値段は?セールある?クーポンは?

29,800円(税抜き)だよ!

結構お値段する~~~!

セールも頻繁にやってるんだよね!
(べるは3万で買ったけどね!!!)
Amazonとか、他のサイトだとだと、かなり安くなってる時があるから見てみて!

もうちょっと安いの、ないかなぁ…

肥満タイプだけわかるやつは、\3,980(Web版)だよ!

それならコニーでも手を出せるかも!

まとめ

自分の生まれ持った個性を可視化して見れるって、面白い!!
べる的には3万円分の価値はあった!

遺伝子って、年とともに変化とかするの?

しないよ!
だから、検査は1度だけでオッケー!
自分の子供には絶対やらせたい\( ‘ω’)/
親にもおすすめだよね^^

コニーもやりたい!

コニーは、猫だからできない…

にゃー!!


やったぁ!

料金は業界最安値、検査結果が出るまでの期間も、業界最短!

今回は性格編だったけど、
遺伝子検査キット GeneLife Genesis2.0(ジーンライフ ジェネシス)
っていう健康編もあるんだ!

遺伝子で健康診断?

健康診断じゃないけど、自分がどんな病気になりやすいかとか、今後どう気を付けていけばいいのかっていうのが分かるよ!
がんのリスクだったり、他の病気のリスクだったり
