【グノーシア初心者向け】勝てないときの攻略方法

グノーシア
この記事は約3分で読めます。

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

べる
べる

こんにちは、べる(@BellMemoBlog)です^^

グノーシアを始めてみたものの、すぐに死ぬし、誰がグノーシアか全く分からないという初心者のために、攻略方法をまとめてみたよ

まずは、死なないようにするのが重要!

スポンサーリンク

発言タイミング

誰かが怪しいと思っても、自分からは発言しないこと

最初に発言することによって、みんなに目を付けられやすくなってしまい、殺される可能性が上がる

また、全く発言しないことでも、みんなに疑われてしまう

なので、誰かが発言した後に、賛同するのが良い

誰かの発言に対して否定したい場合も、最初に自分が否定するのではなく、

誰かが否定した後に、それに乗っかるのが良い

しかし、例外がある

絶対にグノーシアじゃない人が疑われていて、かつ、その人をコールドスリープさせたくない場合、リスクを承知の上、自分から発言することも重要

同じく、絶対にグノーシアである人をコールドスリープさせたい場合も、自分から発言して、議論を誘導するのも、重要

ただ、このように目立ってしまうと、夜にグノーシアに殺されやすくなるため、残りのグノーシアが1人で、そいつをコールドスリープさせたい場合のみ、目立った発言をして、議論を動かすのが良い

スポンサーリンク

夜の行動

嫌われている奴のところへ行く

居なければ、

感情的な(ロジックの低い)やつのところへ行って、好感度を上げておく

ロジックの低いキャラクター:ククルシカ、コメット、沙明

協力に答える

仮に敵だったとしても、協力しよう

そうすることによって、自分が疑われたときに庇ってくれる

スキル:かわいげ

かわいげを上げることにより、議論の場において、コールドスリープさせられることを防ぐ

初心者はまず、かわいげを上げることに専念

キャラクターの特徴を理解する

キャラクターの特徴を理解することで、かなり議論の流れが掴みやすくなる

各キャラクターの特徴まとめ【グノーシア初心者向け攻略】
グノーシアの各キャラクターの特徴をまとめました。キャラクターの能力を理解するだけで、ゲームの面白さが全然違います!初心者の人は必見です!

能力値を理解する

初心者の人にありがちなのが、能力値をちゃんと理解していないこと

上記の、キャラクターの特徴と同様に、能力値を理解することによって、ゲームが進めやすくなる

【グノーシア・攻略】能力値(ステータス/パラメーター)解説
グノーシアの能力値を分かりやすく解説+アドバイスしてます 能力値を理解した上で、キャラクターの能力を見比べてみると、ゲームのコツが分かります! グノーシアでなかなか勝てない人、能力値を理解したい人は必見です!
【グノーシア攻略・グラフ化】スキル別にキャラクターを比較
各キャラクターの乗員データを元に、スキル別にグラフ化してみました。これを見れば、各スキルにおいて、誰が特化しているのか否かが一目で分かります!

とにかくループする

最初のうちは、負けるのも、誰がグノーシアか分からないのも当たり前である

負けてもいいから、とにかく繰り返しプレイして、経験値を上げることが重要

レベルを上げていくと、嘘を見抜いて、誰がグノーシアか分かるようになるし、自分の発言にみんなが付いてきてくれるから、高確率で勝てるようになる

だから、誰がグノーシアか全く分からず、みんなの発言を頼りにグノーシア探しをする最初の段階が、実は一番楽しい時期なのである…!

【グノーシア】攻略・レビューまとめ
グノーシアSwitchパッケージ版特典まとめグノーシアレビュー攻略イベント攻略エンディングネタバレ