

こんにちは、架空ペットのコニーです^^
今年もべるはいっぱいゲームやってたけど、何本くらいやったの?

体験版も入れて50本以上かな!
その中での、トップ10を紹介していきます!
発売日は、2020年とは限りません!
第十位:オクトパストラベラー
ドラクエと聖剣伝説を混ぜた感じのゲームだった!
主人公が8人ということもあり、誰が誰だか分からなくなり、ストーリーについていけなくなってしまった…w
キャラが多すぎて混乱ということを除けば、キャラクターもストーリーも結構良かった!
そして何より、バトルが一番楽しかったな!
敵には防御の盾が付いてるんだけど、その盾を崩すためには、弱点で攻撃しなければいけない
頭で良く考えて臨むバトルシステムで、すごく楽しかった
ストーリーぶっ飛ばして、ボス戦に挑みたいほどバトルが面白かった!
第九位:デトロイト
このシーン好きなんだよねw
「ホントにただの機械なんだな このプラスチックの木偶の坊が!」
第9位は、デトロイト
自分の選択によってストーリーが変わっていく、マルチエンディングのアドベンチャーゲーム
ストーリーがめっちゃ面白いというよりは、深く考えさせられるテーマだった
もし、感情を持ったアンドロイドがこの世に浸透したら?という
アンドロイド差別、アンドロイドによるデモ
実際に、この世界は数十年後に実現するだろうし、自分だったらどうするかって考えさせられた
面白いゲームでした!

第八位:スーパーマリオ3Dコレクション(スーパーマリオサンシャイン)
「スーパーマリオ64」、「スーパーマリオサンシャイン」、「スーパーマリオギャラクシー」の3本が1本になったゲーム
すごく懐かしかった!!
スーパーマリオ64:挫折
スーパーマリオサンシャイン:クリア
スーパーマリオギャラクシー:合わなかったのでやってない
ということで、サンシャインについて語ります!
当時小学生だったべるは、全然クリアできなかったので、大人になった今、再チャレンジ!
アクションゲームが超苦手なべるは、何度も挫折をしてSwitchをぶん投げそうになったけど、
やればやるほどハマっていって、最終的に超楽しかった!!
スルメのようなゲームですね!w
第七位:FF7リメイク
おい、少年。お美しいな。
もうみんなお美しい。グラフィックが最高すぎる。
バトルが、コマンドからアクションになってしまい、とても不安だったけど、やってみたらめっっっちゃ楽しかった!
バトルが楽しいのはもちろん、やりこみ要素もあるし、クラウドが女の子たちに翻弄されてるのも萌えるし、すごく良かった!w
ティファが出てくるたびに、おっぱいに釘付けになってしまったのはみんな一緒

ちょっと寝かせてトロコンしたい!!

第六位:ファイアーエムブレム 風花雪月
こういうゲーム大好き!!!
キャラクターとコミュニケーション取りながらレベル上げれて、恋愛もできて、
キャラ同士の掛け合いもあって、
バトルもある!!
ストーリーだけ、ちょっと難しくて、付いていけなかったんだけど、ゲームシステムにおいては最高
ドはまりしました
バトルシステムが、めっちゃ頭で考えるようなやつなんだよね
誰をどこに配置して、みたいな
このバトルシステムが合わない人もいるけど、好きな人は好きでしょう
理系の方は大好物なんじゃないでしょうか
キャラのコミュニケーションも楽しすぎだし、戦略ゲーム大好き人間なので、本当にめちゃくちゃ面白かった!!!

第五位:龍が如く0
龍が如くシリーズ最強のストーリーということで、期待してたんだけど、
最初はそこまで引っかからなかったんだよね
でも、後半辺りからハマりだして、最後までジェットコースターのようにプレイしました
真島さん、ただの変態だと思ってたけど、かっこよかった!!
ラストが忘れられない
そしてやりこみ要素よ
本編なみに時間かかるんだけど!w
めっちゃ面白いんだけど!
キャバクラ経営、テレクラ、ミニ四駆的な奴、サブストーリー、ミニゲーム、
やること多すぎて、全然終わりませんw
最高のゲームです!


第四位:レイジングループ
べるの大好きなシナリオライター、ダンガンロンパの小高さんがおすすめしていたゲーム
めちゃめちゃめちゃめちゃ面白かった!!!
べるは、ノベルゲームが好きじゃないんだけど、これは寝る間も惜しいくらい読みふけった
このゲームは、人狼ゲームのホラーノベルゲーム
最初の5時間くらいはつまらないし、眠い
そして、声優さんが…ごほんっ
ここらは、我慢してくださいw笑(ボイス、オフにできます)
街に異変が起こって、人狼ゲームが始まってからは、最初から最後まで本当に超超超面白い!!!
ダンガンロンパ好きは絶対にやって欲しい
人が死ぬ系が好きな人も絶対にやってほしい
もっと沢山の人に広まって欲しい作品でした!

第三位:ラストオブアス
すごく綺麗なグラフィックに惹かれて、プレイしてみたら、超名作!!!!
アクションゲームもホラーも大の苦手なんだけど、ラスアスは良かった!!
死んでも、すぐ直前でやり直せて、ホラーっていっても、そんなに怖くなかったから、苦手な人も大丈夫
街がゾンビのような感染者で溢れかえってる中、免疫を持つ少女をとある機関まで届けるというストーリー
主人公はジョエルという叔父様で、少女のエリーと一緒に旅をしているんだけど、
だんだん二人に家族愛が生まれてくるんだよね
プレイヤーはジョエルと一心同体になり、絶対にエリーを守る!という気持ちにさせられる
このゲームは確かにホラーだけど、隣にエリーがいるから大丈夫!w
自分が怖がっていたら、エリーは守れない
彼女を守る使命に駆られるため、襲ってくる感染者が怖いと思うどころか、ぶっ殺してやるううううう!!!!!!!!!!!という気持ちになってくるから、全然怖くない。笑
最高のストーリーで、最高のアクションゲームでした

第二位:グノーシア
なぜか、PSVitaが廃れてきているのに、2019年にVitaで発売されていたグノーシア
Vitaなんて持ってないよ!!!!!!!
と、泣いていたところ、今年Switchで発売され、また泣いた(嬉しくて)
1人で遊べる人狼ゲーム
世界がずっとループしている謎を、ループしながら解いていく
毎回毎回、誰がグノーシア(狼)かは変わっていく
自分がグノーシアになってプレイすることもできる
キャラクター一人ひとりの性格と個性を理解しながら、人狼ゲームを進めていく
こいつは感情的だから、嘘がバレやすくて、あいつはうそを見破りやすいから、あいつの言ってることを参考にしよう
みたいな感じで、ロジカルに考えながらプレイしていく
理系は絶対好きでしょこのゲーム
めちゃくちゃ面白かったし、プレイした人の満足度もすごく高い

第一位:龍が如く7
はぁ、辛い
好きすぎて辛い
2020年一位ではありません
人生史上第一位のゲームです
龍が如くなんて絶対プレイしたくないって思ってた
ホラーゲームなみに無理だと思ったし、興味もなかった
だけど、Twitter上で、龍が如く7がものすごく盛り上がっていて、
そんなに面白いのか????????????
と、ミーハーなべるは興味をもってしまい、実況で見てみた
初っ端から最強に面白かった
主人公の春日一番が、すごく良いやつで、めちゃくちゃ好感が持てた
一番の、優しくて暖かいキャラクターのおかげで、最初から、自分の思ってるゲームと違うと気づいた
実況は辞め時が見つからなくて、4日間で見終えてしまった
後日、自分でプレイしてみたけど、更に好感を持ってしまい、春日一番に乙女心を盗まれました
あぁ、もう語りだしたら全然止まらないから、ここで止めておこう
ストーリー、キャラクター、ゲームシステム、全て満点
好きすぎて、レビュー記事を書き直せてないんだけど、古い記事はこちら

まとめ

2020年、最高のゲームライフでした
こんなに素敵なゲームに沢山出会えて、幸せでございます
龍が如くに出合えて、本当に良かった
2021年は、大好きなルーンファクトリーの新作が出るので、超楽しみ!
2020年、プレイしたゲームまとめはこちら!
