娘を蘇らすために生贄を育てる残酷ゲーム【マイラブリードーター】クリア後レビュー

インディーズ
この記事は約4分で読めます。

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

べる
べる

こんにちは、べる(@BellMemoBlog)です!

My Lovely Daughter、今までにない残酷さのゲーム

愛情持って育ててきた人形を生贄にする時、もの凄い罪悪感に襲われる…

虐待や社会問題をテーマにしているゲームなので、プレイには注意!

コニー
コニー

こんにちは、架空ペットのコニーです!

ストーリーで表現するんじゃなくて、実際にユーザーに育てさせた人形を生贄にして体験させるって、ものすごく残酷だし新しいね…!

べる
べる

製作者メンバーが実際に子供の頃体験した苦難を元に制作されているよ

スポンサーリンク

マイ・ラブリー・ドーターのスペック

プラットフォーム PS4 / PS5 / Switch / Xbox One / Xbox Series X/S / Steam
発売日 2018年3月8日
ジャンル アドベンチャー
プレイ人数 一人
販売元 Toge Productions、 Neon Doctrine、 Another Indie
開発元 GameChanger Studio
スポンサーリンク

マイ・ラブリー・ドーターの辛口評価

総評 ★★★☆☆(11点/20点)
ストーリー ★★☆☆☆(2点/5点)
キャラクター ★★★☆☆(3点/5点)
ゲームシステム ★★★☆☆(3点/5点)
プレイして良かった感 ★★★☆☆(3点/5点)

ストーリー評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に面白い
★4:すごく面白かった!
★5:仕事中も考えちゃって、寝る間も惜しむくらい最高!

キャラクター評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に良い
★4:すごく良いキャラ!好き!
★5:超かっこいい!超かわいい!大大大好きすぎる!惚れた!

ゲームシステム評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に良い
★4:最高に良い!
★5:面白すぎてやばい!このシステムがあってこそのゲーム!

プレイして良かった評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:ハマりはしないけど、プレイして良かった
★4:ハマったし、プレイして良かった!でも、メルカリで売っても良いかな
★5:最高にハマったし、売らずにずっと残しておきたい作品!

べる
べる

生贄といえど、育てるからには愛着が湧いてくる!

もっと一緒に居てあげたい

だけど…娘のために生贄に…

ゲームシステムは、飽きることもあったけど、凄く面白かった!

マイ・ラブリー・ドーターのプレイ時間・ボリューム

5時間くらい

マイ・ラブリー・ドーターのあらすじ

記憶をなくした錬金術師は、見知らぬ部屋で目を覚ました
最愛の娘が亡くなっていることに気づく

錬金術師はホムンクルス(人造人間)を作り、愛でた
そして、娘を生き返らせる死者蘇生の生贄として捧げ続ける

ホムンクルス「お願い!殺さないで!!」

ホムンクルス(人造人間)たちの声は届かず、錬金術師は彼らを殺し続ける…

ホムンクルス(人造人間)の錬金

「木材」「砂」「肉」「鉄」「水」の5つの素材の中から3つ選んで錬金する
素材の組み合わせによって、色々な種類のホムンクルス(人造人間)ができるよ

ホムンクルスは4つの性格に分かれる
「怒り」「怯え」「悲しみ」「喜び」
生贄時には、4つの性格をバランス良く捧げる必要がある

製造したホムンクルスとはコミュニケーションを取ることができる
1日1人だけ一緒に過ごせるよ
愛情度が増えるよ

ホムンクルス(人造人間)の育成・仕事

街に出て、ホムンクルスを派遣する
一日は時間経過によって進んでいく
一時停止、早送りが可能
街にはたくさんの仕事がある


彼らの性格にあった仕事をさせて報酬と経験値を得よう
ホムンクルスはどんどん成長していく
成長したホムンクルスは、生贄に捧げた時に高品質な素材になってくれる

ホムンクルスにプレゼントをあげることができる
プレゼントは街で購入することが可能
仕事をすることで下がった愛情度を、プレゼントによって上げることができる

死者蘇生の準備

レナータ「いや…いやぁ…いま、ひどいことを考えてるでしょ。お願い…やめて!」

娘を蘇らせるために、愛情深く育てたホムンクルスを生贄に捧げる
生贄に捧げようとした時の嫌がり方…
そして殺害シーンが凄く切ない…
めちゃくちゃ残酷だよね…!!

ホムンクルスのレベルが高いほど、魂パラメーターが上がるよ
このパラメーターをうまい具合に捧げる

マルチエンディング

いざ、死者蘇生の時!
しかし、失敗することも多々…
生贄に捧げた魂のパラメーターによって、エンディングが変わるよ
エンディングは15種類!

マイ・ラブリー・ドーターのネタバレなし感想

最初は遊び方がよく分からなかったけど、理解したら結構楽しかった!
ホムンクルスも大切に育てるんだけど…
生贄にする時度に、心が毎回もやっと…

でも、ホムンクルス育成時のお仕事派遣が、適切な性格の仕事に派遣しなきゃなんだけど、欲しい仕事がなかなか無くて、育成に時間がかかってしまった
というのもあって、かなりダレた

まとめ

べる
べる

かなり残酷で胸が痛くなったな…

ゲームとしては飽きることもあったけど面白かった!

ニンテンドストアへ

© PT. Toge Interactive / Game Changer Studio / Localization support and published by Worker Bee Inc.