【ネタバレなし】すぐ飽きる?ポケモンSVクリア後レビュー!

ゲームレビュー
この記事は約9分で読めます。

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

べる
べる

こんにちは、べる(@BellMemoBlog)です!

もの凄く話題になってるポケモンSV!

ちょっと飽きてしまいました…

だけど、最終的に凄く良かったし楽しかったよ!

コニー
コニー

こんにちは、架空ペットのコニーです!

べるはポケモンアルセウスとどっちが楽しかった?

べる
べる

べるはアルセウスの方が好きなんだよね

でも、人に寄るって思った!

どんな人がどっちを好きなのかというのも語っていくよ

スポンサーリンク

ポケモンSVのスペック

プラットフォーム Switch
発売日 2022年11月18日
ジャンル RPG
プレイ人数 1人〜4人
販売元 任天堂、 ポケモン、 Nintendo of America
開発元 ゲームフリーク

 

スポンサーリンク

ポケモンSVの辛口評価

総評 ★★★☆☆(13点/20点)
ストーリー ★★★☆☆(3点/5点)
キャラクター ★★★☆☆(3点/5点)
ゲームシステム ★★★★☆(4点/5点)
プレイして良かった感 ★★★☆☆(3点/5点)

ストーリー評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に面白い
★4:すごく面白かった!
★5:仕事中も考えちゃって、寝る間も惜しむくらい最高!

キャラクター評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に良い
★4:すごく良いキャラ!好き!
★5:超かっこいい!超かわいい!大大大好きすぎる!惚れた!

ゲームシステム評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に良い
★4:最高に良い!
★5:面白すぎてやばい!このシステムがあってこそのゲーム!

プレイして良かった評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:ハマりはしないけど、プレイして良かった
★4:ハマったし、プレイして良かった!でも、メルカリで売っても良いかな
★5:最高にハマったし、売らずにずっと残しておきたい作品!

べる
べる

ゲームシステムは凄く面白いし、主人公のキャラメイクがとにかく可愛くできて最高だった!

新ポケモンも可愛い子ばかり!

オープンワールドとポケモンって凄く相性が合うなぁと実感

ストーリー、最初はピンと来なかったけど、最終的にめっちゃ良かった!

ポケモンSVのプレイ時間・ボリューム

25〜30時間くらい

ポケモンSVのストーリー

べる
べる

主人公は学校に入学するよ

そして課外授業が始まる

テーマは「宝探し」

学園から飛び出し、自由に冒険して、自分だけの宝に巡り合う旅をしよう!

べる
べる

学園から出たら、伝説のポケモンに遭遇!!

凄く弱っていて、ポケモンバトルをする元気はない…

しかし、背中に乗って移動することは可能!

学園外では、3つのストーリーが待っているよ!

ジムを巡る!「チャンピオンロード」

パルデア地方にはポケモンリーグがあって、各所にジムがあるよ
そのジムにいるジムリーダーを倒し、バッヂをゲット!
すべて集めるとチャンピオンテストに挑むことができる!
そのテストに合格し、チャンピオンランクを目指す!

ジムリーダーに挑むには、その前に「ジムテスト」というものがある
それは、ジムに寄って様々
上図では、オリーブころがしというミニゲームをしているよ
制限時間内にオリーブをゴールまで転がして、クリアしたらテスト合格!

ヌシを倒して秘伝スパイスをゲット!「レジェンドルート」

パルデア地方には、ポケモンを元気にする「秘伝のスパイス」というものが存在する
凄く珍しい食材だが、ヌシポケモンに守られているため、簡単にゲットすることはできない
ヌシポケモンは通常のポケモンよりも遥かに大きく、手強い
ヌシポケモンを倒して、秘伝スパイスをゲットしよう!


ゲットしたスパイスで料理をして食べるよ!
コライドンもしくはミライドン(一緒に居る伝説のポケモン)にも食べさせると、彼らの能力がアップして、行動範囲が広がる!!

学校の不良に立ち向かう!「スターダスト★ストリート」

学校の不良たちが結成したスター団
そこは5つの組に分かれていて、各組にボスがいる
スター団のアジトに乗り込んで、彼らに立ち向かう!

ポケモンSVの御三家

ニャオハ
名前:ニャオハ
分類:くさねこポケモン
タイプ:くさ
ホゲータ
名前:ホゲータ
分類:ほのおワニポケモン
タイプ:ほのお
クワッス
名前:クワッス
分類:こがもポケモン
タイプ:みず
べる
べる

ポケモンSVの御三家!

べるはニャオハにしたよ!

凄く可愛かったし、強かった!

ポケモンSVの主人公キャラメイク!可愛すぎる!

べる
べる

キャラメイクの最初に、キャラクターのイメージを選ぶよ

べる
べる

イメージを選んだ後、自由にカスタマイズできるし、種類も豊富!

これはべるのキャラクター!

可愛すぎてたまらん!!

(このキャラもべるのアイコンもストレートヘアだけど、実際はパーマですw)

ポケモンSVの着せ替え

べる
べる

制服自体は着替えられないんだけど、帽子やバッグ、メガネや靴下に靴などのアイテムを着せ替えすることができるよ!

ポケモンSVの違いは?

ポケモンSVの違い
・伝説のポケモン
・特定の出現するポケモン
・ポケモン博士
・学校の制服
・通う学校
べる
べる

ポケモン「スカーレット」と「バイオレット」どちらを買うか迷っていたら、伝説のポケモンや出現するポケモンの違いを見てみると良いかも!

べるは、ミライドンが可愛かったのでバイオレットにしたよ

バトル

べる
べる

バトルは従来のポケモンと同じく、コマンド式ターン制のバトルだよ

各ポケモンは4つの技を覚えていて、新たな技を覚えたり、無理やり覚えさせたりできる

基本的にバトルは1VS1
イベントなどでは2VS1の場合もあるよ

バトル中は回復薬やバトルに有利になる道具を使ったり、ポケモンを交代させることができるよ

ポケモンSVのバトル!新要素テラスタル!

べる
べる

新要素テラスタル!

バトル中に1度だけ、一匹のポケモンをテラスタル化することができる

見た目はゴージャスで、強くなる!

一度使ったら、ポケモンセンターで回復するまで使えなくなるよ

協力バトル・テラレイド

べる
べる

仲間と協力してレイドバトルができるよ!

仲間が居ない場合は、NPCが参加してくれる!

レイドポケモンを倒してから、最後に捕まえるチャンスがあるよ

ポケモンが勝手に戦ってくれる

べる
べる

バトルが面倒…

そんな時は、ポケモンを野放しにしてバトルをさせる!

経験値は少ないけど、勝手に戦ってくれて育ってくれる!

経験値が本当に少ないので、あまりやらないけどw

推しポケモンが戦っているのを散歩感覚で見守るのも可愛くて良い

ポケモンSVの舞台はどこ?

べる
べる

ポケモンSVの舞台はパルデア地方

学校がサクラダファミリアに似ているから、スペインという噂がある

パルデア地方のウパー

べる
べる

ポケモンSVの舞台がパルデア地方なんだけど、この地方だけの特別なポケモンがいるよ

代表的なのがパルデアウパー!

ウパーは本来水色でみずうおポケモンだけど、パルデアウパーは茶色く、どくうおポケモンになっているよ

オープンワールド!ポケモンSVのマップ

べる
べる

ポケモンSVはオープンワールドだよ!

このワールドがめちゃくちゃ広い!

移動は素早く走ることができるので、ストレスはないし、移動中に未獲得のポケモンに遭遇することが多々あるので、歩くだけで凄く楽しい!

べる
べる

イーブイに遭遇!

めちゃくちゃ可愛い!

【図解】イーブイの出現場所を道順付きで解説!【ポケモンSV】
マップが読めなくても大丈夫!どこの攻略サイトよりも詳しく解説!イーブイの出現場所を図解で徹底解説!

ポケモンSVのマルチプレイ

マルチプレイでできること
・フィールド散策
・ポケモンバトルやポケモン交換
・レイドバトル
・ピクニック
べる
べる

最大4人でマルチプレイが可能!
「スカーレット」と「バイオレット」でソフトが異なっていても大丈夫!

知らない人ともポケモン交換ができるよ

べるはホゲータもらって超テンション上がった!!

ポケモンSVの図鑑

べる
べる

ポケモンを捕まえると図鑑が埋まるよ

1つ1つが本になっていて、図鑑自体が本棚になっているよ

進化するポケモン

べる
べる

ポケモンをプレイしたことある人には当たり前なんだけど

特定のポケモンはレベルを上げていくと進化するよ!

上のコイキングは、全く使えない弱小コイから、ギャラドスという超かっこよくて強い龍になるよ!

進化後を知らないポケモンだったら、どんな姿に進化するのかわくわくするよね!

ピクニック

べる
べる

野原でピクニックができるよ!

手持ちポケモンを野放しにして、鑑賞できる

写真を撮ろうと思ったけど、みんなバラバラに動くからうまく撮れず…w

るんるんしてたり、すやすやしてたりして可愛い!

べる
べる

サンドイッチを作れるよ

ポケモンを全回復することができる

これで近くにポケモンセンターがなくても大丈夫

でも、いちいちサンドイッチ作らないといけないのは結構面倒で、遠くてもポケモンセンター行ってしまうw

お店

べる
べる

街にはたくさんのお店があるよ!

食事をすることで、色々な恩恵を受けれるよ

ポケモンの遭遇率が上がったり、経験値が増えたりする

お店を巡って、どんなメニューがあるのか見るだけでも楽しい

ポケモンSVは飽きる?ポケモンアルセウスとどっちが面白いか

べる
べる

ポケモンアルセウスは今までの方向性からかなり外れた新感覚のゲームだったよね!

一方、ポケモンSVは従来のポケモンにアルセウスの要素も取り入れ、オープンワールドにしてグレードアップさせた感じ

コニー
コニー

まずアルセウスの魅力を聞こうかな?

何が楽しかったの?

べる
べる

アルセウスは、あまりストーリーがなかったんだけど、図鑑を集めるのが凄く楽しかったの

ポケモンバトルをしなくてもポケモンを集められるのがテンポよくて遊びやすかった

ただポケモンを捕まえるだけじゃなくて、何匹捕まえるとか、どの技を何回使うとか、図鑑にミッションが課せられていて、それをクリアしていくと、図鑑がどんどんグレードアップしていく

それがめちゃくちゃ楽しかったんだよね

あと、こっそりポケモンに近づいて捕まえるのが、凄く没入感があって好きだった!

コニー
コニー

図鑑埋めるの楽しそうだったよね!

じゃあポケモンSVはなんで飽きちゃったの?

べる
べる

テンポがちょっと悪かったんだよね

セリフとか、バトル時の説明が凄くゆっくりで、テンポよく文章を飛ばせてくれなくて…

バトルも結構面倒で…

ポケモンのレベル上げのためにバトルをする必要があって、ストーリーを進めるのにバトルをする必要があり、ポケモン捕まえるのも、必ずバトルをする

べるはポケモンバトルがあまり好きじゃないんだと思う

だから、ポケモンアルセウスの方が好きだった

というわけで、ちょっと飽きてしまった部分もあるけど、ポケモンは可愛いし、ストーリーも良かったし、十分楽しめました!

コニー
コニー

なるほど!

どういう人にどっちのソフトが合うのかな?

べる
べる

従来のポケモンが好きだったり、ポケモンバトルが好きな人はポケモンSVめちゃくちゃ好きだと思う!

バトルやポケモンのレベル上げが面倒だったりする人で、図鑑集めという名のミッションを地道にやり遂げるのが好きだったり、ステルスが好きな人はポケモンアルセウスが合うと思うよ!

神ゲー!ポケモンアルセウス!クリア後女性レビュー
大人も子供も楽しめる神ゲー!ポケモンアルセウスのクリア後感想。久々にポケモンやったけど、めちゃくちゃ楽しかった!アクションとポケモンの相性がバッチリ!

まとめ

べる
べる

操作性についてはちょっとテンポが遅くて気になったり、バトルが面倒だったことはあったけど、ポケモンは凄く可愛いし、オープンワールドは楽しいし、ゲームシステムは凄く良くて楽しめた!

多くの人にとっては最高に楽しめると思う!