毎日寝不足で面白すぎる!龍が如く維新!極クリア後女性レビュー!

ゲームレビュー
この記事は約7分で読めます。

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

べる
べる

こんにちは、べる(@BellMemoBlog)です!

龍が如く維新!極は、スピオンオフ作品「龍が如く維新」のリメイクだよ

久々に龍が如くをプレイしたら、もう楽しくて楽しくて、毎日3時位までやってたw

仕事中も龍が如くがプレイしたくてうずうずしてしまったよ!

コニー
コニー

こんにちは、架空ペットのコニーです!

本編全く進めず、サブ要素ばっかりやってたよねw

こちらはネタバレなしの記事だけど、ネタバレ有りの記事もあるよ!

熱く熱く語ってるよ!

龍が如く維新!極のネタバレ!語りたいことがたくさんあるんだ!!
あの人がどーのこーの!この人が超かっこよくて萌え萌えきゅんきゅんなの!尊い!!などなど、熱く語っております。ネタバレ注意!
スポンサーリンク

スペック

プラットフォーム PS5 / PS4 / Xbox Series X/S / Xbox One / Steam
発売日 2023年2月22日
ジャンル

アクションアドベンチャー

プレイ人数 一人
販売元 株式会社セガ
開発元 株式会社セガ
スポンサーリンク

辛口評価

総評 ★★★★★(17点/20点)
ストーリー ★★★★☆(3点/5点)
キャラクター ★★★★☆(4点/5点)
ゲームシステム ★★★★★(5点/5点)
プレイして良かった感 ★★★★★(5点/5点)

ストーリー評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に面白い
★4:すごく面白かった!
★5:仕事中も考えちゃって、寝る間も惜しむくらい最高!

キャラクター評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に良い
★4:すごく良いキャラ!好き!
★5:超かっこいい!超かわいい!大大大好きすぎる!惚れた!

ゲームシステム評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に良い
★4:最高に良い!
★5:面白すぎてやばい!このシステムがあってこそのゲーム!

プレイして良かった評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:ハマりはしないけど、プレイして良かった
★4:ハマったし、プレイして良かった!でも、メルカリで売っても良いかな
★5:最高にハマったし、売らずにずっと残しておきたい作品!

べる
べる

最初、ストーリーそんな面白くなくて、シナリオライター調べてしまった

そしたら、龍7と同じライターで…

この人の書くストーリーは面白いのにおかしいなって

でも、後半になるに連れて辞め時がわからなくなるほど先が気になって仕方なかった

犯人は誰なのかって

ゲームシステムはもう本当に面白い!!

本編全然進まなかったよ!!w

 

プレイ時間・ボリューム

サブ要素もいっぱい遊んだ上で、35時間でクリア!

ストーリー

恩師を殺され、ただ復讐に駆られている男「坂本龍馬(桐生一馬)」
犯人が誰か分からない上に、恩師殺しの濡れ衣まで着せられ、故郷を去る龍馬
素性を隠し、恩師を殺した犯人を追ってたどり着いたのが、京の新選組だった

キャラクター:配役を考えるのが楽しい

龍が如くのキャラクターが新選組のキャラクターを演じている
桐生一馬は坂本龍馬
沖田総司は誰か
土方歳三は誰か
などなど、最初の時点で考えるのが楽しいし、なかなか出てこない近藤勇を予想するのが楽しかった!
でも、公式サイトとかブログを見たら近藤勇が誰か書いてあって、ネタバレをくらってしまった…
他にも、馴染みのあるキャラクターがどんどん出てくるから楽しくて仕方無い!
龍が如く維新極では、龍が如く7のキャラクターもたくさん出てくるよ
知らない人だなって思っても、よく見るとめっちゃメインキャラだったり!
髪の毛が違うだけでこんなに分からないものかと思った

龍が如く維新と龍が如く維新極の違い

・キャストの変更
・グラフィックの向上
・バトルダンジョン専用だった隊士(カード)が、一部を除いていつでも使用可能
・サブストーリーの追加
・カラオケの新曲楽曲2曲追加

芸能人の新キャストについては、以下になるよ
武市半平太:中野英雄
武田観柳斎:竹内 力
伊東甲子太郎:小沢 仁志

他にも、龍が如く7、6、0の人気キャラクターが新キャストとして追加されている!!
龍が如く7大好きなので、このキャスティングはすごく嬉しかった!

幕末の町

広すぎて、全然町を覚えられなかったけど、プレイしていくうちにちゃんと覚えますね!
町中にはドン・キホーテとかはなまるうどんとか、馴染みのある店がちゃんとある!
町を歩くだけでも楽しかった

サブストーリー

風呂場で着替えようとしたら、まさか洋服を盗まれている!?
素っ裸で犯人を追いかけて、やっと捕まえたと思ったら、他にも犯人を追いかけていた人が!
しかし何かおかしい
と思ったら、素っ裸だから自分が追われていた!!!

龍が如くはサブストーリーが面白いんだよね
量もものすごく豊富で、全然メインストーリーが進みませんw

バトル

今回のバトルシステムは4つのバトルスタイルがあるよ
素手:パンチをしたり、モノを使って攻撃したりするけど、結構攻撃力が低くてあまり使わなかった
剣:動きは遅いものの、攻撃力がかなり高くて重宝した!
剣と銃:片手に剣、片手に銃だから防御ができない…けど、めちゃくちゃ早くて避けやすいし攻撃力も結構高くて、一番好きなバトルスタイルだった
銃:遠方の敵に攻撃できる!無傷で勝利できることも多々合った

バトルがなかなか難易度高いんだよね
普通にガチの格ゲーなんだよね
ボスとか強すぎて全然勝てないので、一番難易度低いやつに変えました…orz

精進目録と徳

精進目録に書かれたお題をクリアしていくと、「徳」をもらうことができるよ
この徳を集めると、いろいろな機能を解放できたり、拡張できたりする
具体的には、料理の幅が広がったたり、畑が広くなったり
お題をクリアする以外にも、人に話しかけて交流したり、外食したり、農業したり、サブクエストをすることでも徳は溜まっていって、神社などでご利益と交換することができる!

武器と防具

素材とお金を使って武器や防具を作ることが可能
より強い武器を手に入れるために素材を集めたりするよ
しかし、この値段が高い高い…
ただでさえ金欠なのに、全然買えないよToT
もうちょっとリーズナブルにしてほしいところだったけど、武器防具作るのは楽しかった

スキルツリー

攻撃スタイルにはスキルツリーがあるよ
体力が増加したり攻撃力が増加、使える技などが増えていくよ
これを埋めるのが楽しい

ダンジョン

バトルばっかりできるダンジョンがあるよ
ここをクリアすると、お金と沢山の素材が手に入る!
ただ、1つ1つのダンジョンがすごく長くて、効率が悪かった
結構苦痛で、あまりやらなかったw

アナザーライフ

これが楽しかった〜!
龍が如くの桐生さんの養子「はるか」が出てくるよ
はるかは両親を亡くし、借金だらけに…
そんなところに坂本龍馬が現れ、借金の肩代わりをしてくれるとのこと!
その代わりに、はるかの持っている家を別荘代わりに使わせてもらう

いやぁ、はるか危なすぎるでしょ
そんな条件にキラキラと目を輝かせて同意するだなんて…
普通に考えて、怖すぎる
そして、全く手を出さない桐生さんは男じゃないと思うw

という現実的な話は置いておいて
この別荘では料理や畑、休憩に行商をすることができるよ

畑と料理

別荘の畑を使って野菜を作ることができる!
その野菜たちや釣った魚を使って料理ができるよ
この料理を作るのが意外に手間だったりもしたけど、レシピ埋めていくのがすごく楽しかった!
料理をたべると、体力がぐんと回復したり、サブストーリーで必要になってくるよ

行商

野菜や魚、料理を売ることができるよ
最初は売っても値段がしょぼいんだけど、だんだんいい値段で買ってくれるようになる
行商を進めていくと、はるかの借金取りがやってくるよ
いい感じに稼いでるんだから、お金返せって
その金額がやばくて…
金欠の上、武器にもお金かかるし、行商とかあまり稼げないしで大変でした

釣り

川や海へ釣りに行くことができるよ
釣った魚は料理や行商に使える!
釣りの難易度は低めで、結構簡単に釣れる!
でも、最初は釣れる魚も限られてしまってるし、釣れづらい
良い釣り竿をゲットすることで、幅広い魚を釣ることができるよ!

友好度

お店の人やサブストーリーのキャラクター、犬猫に友好度があるよ
友好度がMAXになると、特別なサブストーリーを見ることができたり、犬猫の場合は自分のペットにすることができる!
これをためていくのがまた楽しい要素

競鶏

お金稼ぎ!!!!!
初めて真面目に賭け事をした
「勝て!勝て!勝て!勝て!頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ!!!!」
真夜中に一人、めちゃくちゃ熱くなって応援してた
賭け事ってこんなに熱くなるんだねw
勝てば大儲け、負ければロードするだけなので、気軽に楽しくお金稼ぎができましたw

まとめ

べる
べる

ストーリーが幕末ってだけでも興味深いのに、ストーリーも面白いし、ゲームシステム天才的だし、このゲーム、プレイヤーを寝させるつもりないでしょ!?

やれることが多すぎるし楽しすぎる!!!

ここで紹介しきれてない要素もたくさんあるよ!!

もう本当に龍が如く維新!極のおかげで人生潤った
楽しくて楽しくて毎日考えてたし、プレイするのが本当に幸せだった

ある日は一日中料理してたり、ある日は一日中競鶏してたり、翌日はいい加減メインストーリー進めたり

本当に毎日寝不足で夜中の3時までプレイしてた

あぁ楽しかった、何度でも言う、楽しかったぁあ

©️SEGA