ネタバレなし!「龍が如く7外伝 名を消した男」トロコン&クリア後レビュー

龍が如く
©︎SEGA
この記事は約5分で読めます。

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

べる
べる

こんにちは、べる(@BellMemoBlog)です!

やっぱり龍が如くって面白くて、今作も最高にはまりました!

最後はめっちゃ泣きました!!

コニー
コニー

こんにちは、架空ペットのコニーです!

今作はトロコンするのが簡単だったよね!

ストーリーのボリュームは少なかったけど、面白かったね!

ネタバレありの記事はこちらだよ!

ネタバレあり!龍が如く7外伝トロコン後レビュー!
龍が如く7外伝 名を消した男トロコン後ネタバレありのレビュー!ストーリーについてあれこれ語ってる!サブ要素もめちゃくちゃ面白かった!
スポンサーリンク

スペック

プラットフォーム PS5 / PS4 / Xbox X|S / Xbox One / Steam
発売日 2023年11月9日
ジャンル アクションアドベンチャー
プレイ人数 一人
販売元 株式会社セガ
開発元 株式会社セガ
スポンサーリンク

辛口評価

総評 ★★★★★(19点/20点)
ストーリー ★★★★☆(4点/5点)
キャラクター ★★★★★(5点/5点)
ゲームシステム ★★★★★(5点/5点)
プレイして良かった感 ★★★★★(5点/5点)

ストーリー評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に面白い
★4:すごく面白かった!
★5:仕事中も考えちゃって、寝る間も惜しむくらい最高!

キャラクター評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に良い
★4:すごく良いキャラ!好き!
★5:超かっこいい!超かわいい!大大大好きすぎる!惚れた!

ゲームシステム評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に良い
★4:最高に良い!
★5:面白すぎてやばい!このシステムがあってこそのゲーム!

プレイして良かった評価基準

★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:ハマりはしないけど、プレイして良かった
★4:ハマったし、プレイして良かった!でも、メルカリで売っても良いかな
★5:最高にハマったし、売らずにずっと残しておきたい作品!

べる
べる

ストーリーのボリュームは少なめだけど、サブ要素は安定に盛りだくさん!

キャバクラやカラオケ、闘技場やサブストーリーなどなど、めちゃくちゃ面白かった!

そして桐生さんがかっこよくて、良い男だった!

プレイ時間・ボリューム

30時間でトロコンまでしたよ!

龍が如くをプレイしたことないけど龍が如く7外伝からプレイして大丈夫?

龍が如くプレイしたことない人がプレイするのは勿体無い!
これは龍が如く6の続きという感じ
龍が如く7をプレイ済みだったら、プレイしても良いかもだけど、全く龍が如くを遊んだことない人は、龍が如く7からプレイするのをおすすめするよ!
でも、人によって何をプレイし始めると良いか違ってくるよ

【龍が如くプレイ順】龍が如く7外伝は?龍が如く8は?おすすめの順番はこれだ!
龍が如く7外伝や龍が如く8はいつプレイするのがいいのか?シリーズ全体の順番は?アクションが好きか?コマンドが好きか?どんなストーリーが好きか?それによって、龍が如くシリーズのプレイ順が異なる!あなたがより楽しめるのはどちらのプレイ順か紹介します!

ストーリー

愛する人を守るために、自分の死を偽装して生きている主人公「桐生一馬」
「浄龍」というコードネームを与えられた

浄龍は、秘密の任務を与えられた
しかし、謎の一団が現れ、取引は中止
知られてはいけない秘密、死んでいる桐生の存在も嗅ぎつけられてしまった
一団はその場から姿を消してしまったが、彼らを放っておくわけにはいかず
存在を消したはずの桐生一馬は再び、裏社会へと足を踏み入れていく

龍が如く7とのつながり

龍が如く1〜6までは、桐生一馬が主人公であった
龍が如く7からは春日一番が主人公になっている
一方、龍が如く7では、今までの主人公であった桐生一馬は何をしていたのか?
というのが描かれているのが本作である

桐生さんがスパイダーマンになっちゃったバトル

本作では、バトルスタイルを2つ切り替えることができるよ
その中の1つが、まさにスパイダーマン!
系やドローン、タバコ型爆弾にジェット型シューズを使いこなしていく!
なんか現実離れしてるけど、これはこれで面白いから良かった!

舞台は大阪だが、横浜も歩き回れる

龍が如く7外伝のメイン舞台は大阪
龍が如く7の方の舞台は横浜
外伝では、最初の方で横浜を歩き回ることができるよ
ただし、いける場所はかなり狭くなっている

サブストーリー

サブストーリーでは、ジャッジアイズに出てくるキャラや、他のナンバリングで出てくる人が出てきたよ!
こういうつながりがあると嬉しくなってしまう!

桐生一馬のコーディネートができる!

なんと!!
今作では桐生さんの洋服を変えることができる!!
通常の時と、闘技場の時、2パターン変えられるよ
コーデアイテムは沢山あるけど、洋服は基本的にスーツ系かTシャツ
それでも十分楽しめたし、かっこいい桐生さんを仕立て上げられた!!
最近、黒ニットの男性が萌えです

10人の仲間と一緒に戦える闘技場

闘技場では、1対1はもちろん、10対多数というバトルをすることができるよ!
桐生さんだけじゃなく、他の仲間になってるキャラクターで挑むことも可能!
10対多数バトルでは、パーティを作って挑むよ
仲間たちのレベルを上げたり、好感度を上げて高難易度のバトルに挑戦していこう!

ミニ四駆みたいなカーレース「ポケサー」

ミニ四駆みたいなレースをすることができるよ!
ポケットサーキット、略してポケサー
車をカスタマイズして、レースに挑む
レース中は、全速力で走ることができるブーストを1、2回発動させる以外は見守ることしかできない
レースに勝ってポケサーポイントを貯めて、貯めたポイントでパーツを買ってカスタマイズしていく

家族の前ではできない生キャバクラ

めちゃくちゃセクシーなキャバクラ
ここだけは実写だよ
女の子とおしゃべりして好感度を上げ、好感度MAXになったら、お楽しみが待っている!
女の子たちの衣装が露出度高くて、目のやり場に困りますね
好感度MAX後は、男性の場合は1人で見た方が良いかも!
家族の前だととても気まずい思いをするでしょうw
私的には、ケイちゃんという赤いドレスの女の子に一目惚れして、最後まで可愛くて大好きだった!
2推しはこころちゃんという関西弁の子がとても可愛くてすごく良かった!

まとめ

べる
べる

カラオケやビリヤード、ダーツやゴルフ、ゲームセンター、カジノなど、他にも楽しめる要素は沢山あるよ!

このサブ要素の多さは全シリーズ共通!

ストーリーもキャラクターもサブ要素も安定に楽しかった!!

©︎SEGA