
こんにちは、べる(@BellMemoBlog)です!
ロシアとウクライナの戦争について、実際の証言を元に作られている本作
チームメンバーの実体験も反映されてるよ
凄くリアルでものすごく考えさせられる…
何度も涙を流した

こんにちは、架空ペットのコニーです!
実際に戦時下にあるウクライナのゲームスタジオが作ってるんだよね
このゲームは広告無し・完全無料でプレイできるよ
もし少しでも気になった人がいたらプレイしてほしい!
スペック
プラットフォーム | Steam |
発売日 | 2022年10月18日 |
ジャンル | ビジュアルノベル |
プレイ人数 | 一人 |
販売元 | Starni Games |
開発元 | Starni Games |
辛口評価
総評 | ★★★★☆(15点/20点) |
ストーリー | ★★★★☆(4点/5点) |
キャラクター | ★★★☆☆(3点/5点) |
ゲームシステム | ★★★☆☆(3点/5点) |
プレイして良かった感 | ★★★★★(5点/5点) |
ストーリー評価基準
★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に面白い
★4:すごく面白かった!
★5:仕事中も考えちゃって、寝る間も惜しむくらい最高!
キャラクター評価基準
★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に良い
★4:すごく良いキャラ!好き!
★5:超かっこいい!超かわいい!大大大好きすぎる!惚れた!
ゲームシステム評価基準
★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に良い
★4:最高に良い!
★5:面白すぎてやばい!このシステムがあってこそのゲーム!
プレイして良かった評価基準
★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:ハマりはしないけど、プレイして良かった
★4:ハマったし、プレイして良かった!でも、メルカリで売っても良いかな
★5:最高にハマったし、売らずにずっと残しておきたい作品!

ストーリーはとても興味深いものだった
ハッピーエンドだけではなかったけど、戦争について知ることができて、プレイして凄く良かったと思ったよ
開発チームは、世界中の人にプレイしてほしいとのことで、べるもその手助けになれたら嬉しいな
プレイ時間・ボリューム
4時間半でクリアしたよ!
でもべるは読むのが遅いから、早い人だと2〜3時間でクリアできるかも
ストーリー
本作は「ホストメリ」「ブチャ」「マリウポリ」という、開戦直後に攻撃を受けた3つの都市での出来事を追体験できる
ユーザーは苦痛の選択を多々迫られる
最初の戦場「ホストメリ」
主人公は航空業界に勤めていた元エンジニアの老人
限られた物資をやりくりし、大切な人と生きていくために、時には戦わなければならない
惨劇の都市「ブチャ」
主人公は3つのストーリーのうち一番弱い立場である少年
医師の母親は攻撃を受けているキーウに残り、少年は姉とともにブチャに避難してきた
そんな2人が避難している都市にも侵略者たちはやってくる
「マリウポリ」での決死の抵抗
主人公はマリウポリで働く医師
彼には同僚の彼女がいる
街が戦場になったことによって、次々に病院へ患者が運ばれてくる
主人公は休み無く働く
状況はどんどん悪化していき、物資も尽きてくる
病院がなくなれば、人を救うことはできなくなる
しかし主人公が倒れてしまっても、同様である
ゲームシステム

選択肢によってパラメーターが変化し、ストーリーも分岐していく
パラメーターが足りないとバッドエンドになったりする
かなり悩まされる選択肢が数多くあるよ
完全無料でプレイ!

このゲームは完全無料でプレイできるよ!
「Ukraine War Stories」は金銭目的ではなく、ウクライナでの出来事を世界中の人達に知ってもらうために制作されたよ

このゲームを通じて、戦争を身近に感じることができたよ
没入感半端なくて涙が止まらないよToT
みんなも良かったらインストールしてね!
ウクライナのゲームスタジオの制作背景

制作しているのは、ウクライナの首都「キーウ」にあるゲームスタジオ「Starni Games」
首都から3キロ離れた場所に侵入者たちが来ても、まだ開発を続けていたよ

開発者たちも避難したり、戦争に巻き込まれてるよ…
メンバーの一人は家を破壊されたり、略奪されたんだって
幸いにも、現地点では死者はいないとのこと!
実際の証言を元に制作

このゲームはすべて、実際の出来事や目撃者の証言に基づいて制作されているよ
チームメンバーの体験も反映されている

背景も実際の戦場の写真を元に作られてるんだよ!
日本ユーザーが最多
日本 30.7%
中国 14.7%
ウクライナ 14.4%
米国5.0%
ポーランド 4.7%
台湾4.2%
ドイツ 3.5%
イギリス 1.8%
韓国1.4%
香港1.2%引用:https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221104-225420/

ゲーム配信初週、日本のプレイヤーが最多!
日本ではノベルゲー人気が高く、翻訳も良くて、プレイヤーのみんながシェアしてくれたからだろうとのこと
べるもTwitterかゲーム情報記事で知ったと思うんだよね
プレイした感想

べるはノベルゲームが凄く苦手なんだけど、すぐに引き込まれるストーリーだった
選択肢でストーリー分岐するから、慎重に選んだよ
どれも苦痛の選択ばかり…
何度も泣いちゃったよ
すべてを鵜呑みにすべきではないと思うけど、衝撃的な発言があったり、テレビでは見ない情報、出来事をゲームを通じて知ることができた
こんなちっぽけな感想しか言えないのがもどかしい…
無料だし、多くの人にプレイしてもらいたいと思ったゲームだよ!
開発者へ要望

このゲームは開発者への要望をDiscordで受け付けてるよ!
招待は以下からどうぞ!
まとめ

各ストーリー1時間くらいでクリアできるし、とても読みやすいよ
悲しい物語ではあるけど、ウクライナの出来事について没入して考えることができる
みなさん、無事でありますように!