先日、親族の結婚式があったよ〜
メイクを頼んでいたんだけど、
ど・・・どんな格好で行けばいいんだっ!!!
と迷ったので、私が美容院まで行ったメイクを紹介するよ!
ちなみに、季節は夏〜〜〜!
ドレスですっぴん!?どうすればいいの!?
流石に・・・
ドレス着てるのにノーメイクはいかん。
と思って、ナチュラルメイクで行ったよ!
日焼け止めクリーム&眉毛&口紅!
メイクしていっても、美容室で落としてくれる?
せっかくなら、ベースから全て美容院でやってもらいたい〜
って思うよね。
私が今回行った資生堂では、
洗い流さないメイク落としで顔全体を落としてくれて、
その後に
化粧水&乳液
って感じに、最初からメイクをしてくれたよ
服装はどうすればいいの?
冬だったら、上にコート着ればいいと思うけど、
夏はどうすればいいのおおおおおおおおおお
私は、
そのままドレスで行ったよ
「誰も私のことなど見ていない」
と思ったら、他人の目も気にせず電車乗れたよ
みんなもそうやって来てるだろうし。
着替えを持っていくの面倒くさいし、荷物になるし、
できればドレスで行くのが良いよね
あとは、
カーディガンを羽織ったり
サングラスをかけたり
帽子をかぶったりするのが良いと思う!
どうしても
ドレス&ナチュラルメイクが無理〜〜〜
って人は、
着替えを持っていって、美容室のトイレとかで着替えるのも有りだと思うよ!
慣れない靴を履いて靴ずれとか起こしやすいから、絆創膏持っていったほうが良いかもね!
結婚式への持ち物
・お祝儀
・お財布
・携帯
・メイク直し
・ティッシュ
・髪飾り
・アクセサリー
・カーディガン
髪飾り忘れないで〜〜〜〜〜〜!!!
アクセサリー忘れないで〜〜〜〜〜〜〜!!!
(私は忘れました)
髪飾りは、美容室にあったので、購入したよ!
資生堂で、1800〜2300円くらいだった
あとカーディガンね!
披露宴会場とか、エアコンに直撃して寒いってことがあるので、
上着持ってったほうがいいよ!
美容院でのメイクの仕上がりはどお?
いつも私は茶色系のアイシャドウだが、
自分ではできない赤色ベースのメイクにしてもらった〜
自分でのメイクとは違って、すごくキレイに仕上がったよ
特別なときにだけ、美容院でメイクしてもらうのはいいなって思った!
大満足!
まとめ
ドレス着て、ナチュラルメイクで美容室に行けば良いんだよ
みんなそうだから!
以上!