
こんにちは、べる(@BellMemoBlog)です!
べるはパーティーゲームそんなに好きじゃないんだけど、人生ゲームはめちゃくちゃ面白かった!
でも、人によって好き嫌いがすごく分かれるみたい!
みんなはどうかな?

こんにちは、架空ペットのコニーです!
べる、マリオパーティも小さい時はめちゃくちゃはまってたけどね!
大人になると合わなくなっちゃったみたい
でも、この人生ゲームはすごくはまってるよねぇ!
スペック
プラットフォーム | Switch |
発売日 | 2023年10月6日 |
ジャンル | ボードゲーム |
プレイ人数 | 一人〜四人 |
販売元 | タカラトミー |
開発元 | アプシィ |
辛口評価
総評 | ★★★★☆(13点/20点) |
ストーリー | ★★☆☆☆(2点/5点) |
キャラクター | ★★★☆☆(3点/5点) |
ゲームシステム | ★★★★☆(4点/5点) |
プレイして良かった感 | ★★★★☆(4点/5点) |
ストーリー評価基準
★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に面白い
★4:すごく面白かった!
★5:仕事中も考えちゃって、寝る間も惜しむくらい最高!
キャラクター評価基準
★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に良い
★4:すごく良いキャラ!好き!
★5:超かっこいい!超かわいい!大大大好きすぎる!惚れた!
ゲームシステム評価基準
★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に良い
★4:最高に良い!
★5:面白すぎてやばい!このシステムがあってこそのゲーム!
プレイして良かった評価基準
★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:ハマりはしないけど、プレイして良かった
★4:ハマったし、プレイして良かった!でも、メルカリで売っても良いかな
★5:最高にハマったし、売らずにずっと残しておきたい作品!

ボードゲームなので、ストーリーは特に感動するものとかはなく、不可もなく、普通だよ
キャラクターは自分で作れるので、愛着が湧いてくる!
ゲームシステムは賛否両論あるけど、べる的にはこの難易度もゲームシステムもちょうど良くて好き!
プレイ時間・ボリューム
以下はプレイ時間の目安だよ
一生モードは、子供時代と大人時代をプレイするモードだよ
二人でプレイ | 三人でプレイ | 四人でプレイ | |
一生モード | 1時間15分 | 1時間50分 | 2時間20分 |
子どもだけモード | 15分 | 20分 | 25分 |
大人だけモード | 1時間 | 1時間30分 | 1時間55分 |
キャラメイク
自分で好きなキャラを作ることができるよ!
結構可愛くできるから嬉しい!
変更できるのは、以下の9項目だよ
「かみがた」「りんかく」「まゆげ」「め」「はな」「くち」「メガネ」「アクセサリー」「ふくそう」
服装は、65種類!
女性でも、男性の服装、その逆で男性でも女性の服装を選ぶことができる!
小学生・中学生・高校生時代も、性別関係なくどちらの服装を選ぶことができるよ
これぞ今らしい!
すごく良いね!!
ゲームシステム
ボードゲームと同じく、ルーレットを回して、出た目だけ進めるよ
進んだら、マスによってイベントが発生
途中、通常のマップとは異なるサブマップも登場して、寄り道をすることができるよ
寄り道先では、逆転のチャンスやお宝を手にいれるチャンスも!
パラメーター
止まったマスによって、パラメーターがどんどん成長していくよ
ヒヤリマスなどに止まると、パラメーターが下がることも…
このパラメーターによって、就ける職業が変わってきたり、大学受験にも必要になってくるよ
パラメーターを成長させていくのがまた楽しくて好きだなぁ
恋愛イベント
高校生になると、ラブイベントが発生する!
いろんな人と出会ったり、デートを重ねて交流を深めていくよ
最終的にはプロポーズして結婚!
さらにラブラブでいると、子供も生まれる
この子供達が成長すると、将来的にお金をたくさん持ってきてくれる可能性があるのだ
職業
色々な職業に就くことができるよ
一部の職業では、就職する際にパラメーターが必要だったりする
安定した職業や、下積み時代が長い職業など、多種多様
どの職業にするか、毎回悩むのがまた楽しいし、仕事のランクをアップさせていくのも楽しいところ
ミニゲームでバトル
大人になって、同じマスに止まると、バトルが発生するよ!
バトルの勝敗によって、パラメーターが上がったり下がったりしてしまう
お金をたくさん稼いだら勝ち
最終的に、お金をどれだけ稼いだかで勝敗が決まるよ
エンディングでは、ボーナスがあるから、逆転勝利もありえる!
例えば、「1をたくさん出した人」「知能をたくさん持ってた人」「ゆっくり進んだ人」などなど、どんな理由でボーナスがもらえるかは分からない
好きな人生を生きよう
結婚して子供をたくさん産む人もいれば、独身を貫いて仕事に生きる人もいる
自分らしい生き方で人生ゲームをプレイできるのがまた一つの楽しみ
エンディングでは、自分の人生を振り返ることができるよ
べるはいつも大学に出て結婚して子供産んでの人生だ
オフラインでもオンラインプレイも可能
オフラインでもオンラインでも、最大四人まで遊ぶことができるよ
オンラインで遊ぶには、スイッチオンラインに入っている必要があるよ
友達じゃない人とも遊ぶことはできるけど、べるが遊ぼうとしたら、誰もいなかった…
基本的に友達を誘って遊ぶのが良いかも
ボードゲームそのままで遊ぶこともできる
モードを選択することができるよ
ボードゲームそのままで遊べるシンプルなものと、スイッチ用に作られたじっくり遊べるモード
ただのボードゲームは、2016年に発売したものを基にしているよ
でもちょっと物足りなかったな
スイッチ版には色々なイベントやパラメーター、恋愛や職業など盛りだくさんだから、プレイするならもちろんこっち!
まとめ

「ミニゲームがほぼなくてテンポが良い」「ラッキーマスが多くてポジティブ」という点で、かなり評価をあげたい
逆に、ラッキーマスばっかでつまらないよという評価もある
べる的には凄く面白くて、友達といっぱい遊びたいと思える作品だった
ただ、もっと長いモードがあればいいなぁと思ったりもした
© TOMY
© 1968,2023 Hasbro. All Rights Reserved.