
こんにちは、べる(@BellMemoBlog)です!
会社からお休みを頂けたので、バリ島に行ってきました!
最初に予定を組む時、土地勘が無いからどこに泊まって何をすれば良いのか分からなかった…
同じような人たくさんいると思うけど、この記事が参考になれば嬉しいです!

こんにちは、架空ペットのコニーです!
バリ島は公共交通機関がほとんどないから、タクシー移動が主流だよ!
べるは個人交渉して車をチャーターして安く済ませてたよ!
そんな方法も教えるね!
どうやって会社からお休みをもらったの?

6泊8日って、1週間以上会社からお休みもらったんでしょ?
どうやったの?

プロジェクトが終わって、次のプロジェクトが見つからず、社内ニートになりました
仕事なくて会社のお荷物になるなら、ゲーム開発したいのでお休みもらえたりしますか?って聞いたら、快くOKをもらえた
ま、「無給」ですけどね

え、ゲーム開発した?

流石に6泊もしたら暇でゲーム開発できるだろって思ったら、全然暇じゃなくて何もできなかったよ!
もちろん、この旅行以外ではしてたけどね!
東京→バリ

直行便がすごく高くて、シンガポール乗り換えのもので行ったよ
航空会社はスクート
予約はスカイスキャナーから検索して、Booking.comでやったよ
成田(8:15)→シンガポール(14:25):飛行時間7時間10分
乗り継ぎ時間1時間半
シンガポール(15:55)→バリ(18:40):飛行時間2時間45分

7時間も乗るのつらそうだね…
乗り心地はどうだった?

席前の方だなって思ったら…
なぜか座席がビジネスクラスだった!!!!!
(料金はエコノミー)
座席指定・機内食無料だったし
席めっちゃ広かったし、フットレストもあった
なんでランクアップされてたのか不思議だけど、LCCは空席が多いと自動でランクアップすることがあるらしい
超ラッキーだった!!

東京からシンガポールまでの機内食!
Nasi Lemakってやつ
あとクッキーとポテチと飲み物ついてきた

シンガポールからバリまでの機内食
ベジタリアンカレー頼んだよ!
飛行機はすごい長かったけど、座席が広かったからあんまり疲労たまらなかったかも!
バリでの移動手段:Grabタクシー

移動はどうしてたの?

Grabというアプリでタクシーを呼んだよ
日本語も少し対応してるから大丈夫だよ!
Grab Driverってアプリもあるけど、Grab:タクシーとフードデリバリーってやつね
普通のタクシーは1度も使わなかったよ
Grabの方が半額くらい安いと思う

バリは車を1日チャーターした方がいいって聞くけど、チャーターしたの?

Grabタクシーに乗ってる時に、カタコト日本語の運転手さんに
「ウブド(遠いところ)に行く時、一緒に行こうよ。」
って交渉持ちかけられたんだよね。
「Grabの料金と同じで良いから」
って言われても、Grabを通した方が安全で、逆に使わないのはリスク高いし、このおじさんを使う意味はあるのか…と思ってたけど
1日チャーターちょっと安めにお願いできない?って交渉したら、オッケーもらえた!
交渉持ちかけられたら、連絡先だけ聞いとくのはありかも!
ただ、多分Lineは主流じゃなくて、「WhatsApp」というアプリをインストールしておくと良いかも
私もおじさんとWhatsAppを通して連絡してたよ

空港からホテルまでのお得情報教えて!

空港からGrabや普通のタクシー呼ぶよりも、空港の外に出て呼んだ方が安くなる!
詳しくはこの動画を見るのがおすすめ!
1日目:寝る

バリに到着したのが20時くらいで、そっからGrabタクシー呼んでホテルまで行ったよ
スミニャックにある「Horison Ultima Seminyak」というホテルに泊まった!
4つ星ホテルで、二人で6000円くらいだった
めっちゃ安いよね…

両替を街でしに行ったよ
夕飯は、近くのギリシャ料理のお店へ
スムージーとかが300円くらいで飲めて安いんだ!
すごく美味しかったよ!
その後ホテル戻って、シャワーも浴びずに4時まで爆睡してた…
めっちゃ疲れてたんだなぁ
2日目:マッサージと最高級ホテル・リッツカールトン

朝食でしか提供してないギリシャヨーグルトが食べたくて、同じ店に行ったよ
すごく美味しかった〜

ご飯食べ終わった後はどこに行ったの?

ローカルのマッサージ店に行ったよ
フットマッサージとヘッドマッサージを30分ずつしてもらった!
マッサージされてる時に、インドネシア語を覚えてたら、すごくにこにこしてもらったよ
トリマカシー!(ありがとう)
その後は、お洋服屋さんを見て、ココナッツ専門店に行って石鹸のお土産買ったよ

その日のホテルはどこに泊まったの?

「ザ リッツ カールトン バリ」
この写真の全部がリッツカールトン
写真に写ってない部分もまだまだあるくらいめちゃくちゃ広い

ええええええ!!!!!
めちゃくちゃ高いんじゃないの!?!?

ねぇ
私はそわそわしたよ
めちゃくちゃ高かったよ
でも、日本で泊まるよりも1桁安いんだよね…

「何かお祝い事はありますか?」
って言われたから、ハネムーンって言ったよ
そしたらケーキとフルーツのプレゼントが!!!
めちゃくちゃ美味しかった!!

ビーチまではちょっと遠いけど、ビーチフロントだよ
広いプールもついてる!
タオルもあるし、更衣室もあるよ
飲み物は1000円〜2000円くらいだったかな
水深が深くて、広くて、眺め最高のいいプールだった

ホテルの周りってどんな感じ?

高級ホテル街になってて、外に出るには多分車がないとダメそうな雰囲気だった
詳しくは見てないけど
夕飯食べるにも、ホテル内の高級レストランか、タクシー呼んで外で食べるって感じかな
外も、エリア的に結構高かった…

結局どこで食べたの?

ホテル内で食べたんだけど…
2000円のスパゲッティ
これはまぁ良いとして
5000円のカモステーキが…
ちょこん…
すっごい小さくてびっくりした…
3日目:朝食ビュッフェとマリンスポーツ
ホテルの朝食ビュッフェ

朝食ビュッフェがやばいの!
種類が豊富すぎる!!!
チーズコーナーもあって、ブルーチーズが食べれた!!!
最高かよ!!!!!(写真にはブルーチーズないけど)
パンもすごく豊富で、まるでパン屋さん
1日じゃ全部食べきれない
マリンスポーツ

klookという予約サイトで、マリンスポーツを予約したよ
このサイトすごく良くて、公式サイトよりも安かったりするし、適正価格
おすすめ


日本語話せるおじさんがいたよ!
バナナボート、フライフィッシュ、ジェットスキーで合計4000円くらいだった!
めっちゃ安い!!
現地についたら、4000円で写真撮ってあげるよって言われた
めちゃくちゃ高い…って思ったけど、せっかくだしね^^
と、買ったんだけど…これぼられてました
多分半額くらいには値下げできてたはず

写真はフライフィッシュかな?
べるが写ってないけどw

そう…
この写真、誰が乗ってても同じやないかい!!
バナナボートはすっごい怖かったー!
振り落とされるんじゃないかと思った
フライフィッシュは全然怖くなくて、楽しかった!
風圧で抑えられてて、落ちる心配もなかった
ジェットスキーはスピード出すと怖いけど、のんびり走って楽しかった!
全体で1時間くらいのアクティビティで、せっかくだからジェットボードもやろうかってなったの

わぁお!
ぼられなかった?

最初9000円だったの
私がすごく悩んでたら、4500円でいいよって言ってきた
それでも悩んでたら、二人で8000円でいいよって
旦那のやり終わった感想聞いてから決めるって言って、結局一人4000円でできたよ
ま、私やらなかったんだけどね
これはインストラクターと二人乗りだけど、日本だとレクチャーしてもらって一人で乗れるらしい
そっちのが良くない?

トイレとかシャワーとか大丈夫だった?

トイレはまぁ綺麗とはいえないけど、水着着てるし、汚くてもシャワーで流せるかなって感じ
シャワーもそこまで汚くはなかったと思う
帰り、日本語おじさんがタクシー呼んであげるよって言ってきた
Grabと同じ値段で良いからって
いやいやいやいやいや、こっちになんのメリットあるんだよ!
Grabで呼ぶからいらないってちゃんと断った

日差しは大丈夫だった?

日差しやばいよ!
2時間半くらいだったのに、日焼け止め塗ってないところ真っ赤になっちゃった
逆に、日焼け止めの効果がめちゃくちゃ高いことを知れた
でも、日焼け止めって、メーカーによっては効果めちゃくちゃ薄かったりするから、これが特におすすめ
すごく効果が高くて、本当に焼けない
でもちょっと高価だから、顔だけに塗るようにしてるよ

身体はこっち使ってる
これ塗ったおかげで、塗った箇所は全然焼けてなかった
改めていうけど、塗ってない場所は真っ赤に焼けて、この日焼け止めの効果を実感したよ
高くもないし、本当におすすめ
日差しが強くない時の顔用にも使ってるよ
ショッピングモール:サイドウォークジンバラン

帰りに、バリコレクションというショッピングモールに寄ったよ
でも、どれもめっちゃ高額だったので帰宅…
へっとへとになったから、ちょっとホテルで寝てたよ

サイドウォークジンバランというショッピングモールに行った!
かなり広いし、ご飯もそんな高くなかったと思う!
インドネシアの麺とワッフル食べた
美味しかった
ソースの唐辛子1つ食べたら激辛でやばかった

帰り大変だったみたいじゃん

そう、Grabタクシー呼んだらさ、日本語話せるおっちゃんで
めちゃくちゃ話しかけてくるの
この時、旅行疲れMAXでぐったりしてて、そんな時にマシンガントークの日本語べらべらカタコトで喋ってくるおじさん…
長時間フライト並みに辛かった…
4日目:射撃

もう疲れすぎて、予定は射撃だけ
ただ、ホテルは移動したよ
翌日の「フィンズビーチクラブ」に行くために、ビーチクラブ付近のホテルへ
リッツカールトン→射撃→今日のホテルって感じに移動したよ

「バリ ファイアー シューティング クラブ」っていうところ
日本語喋れる人いたよ!
ピストル2種類、スナイパー、ショットガンの全4種類を2発ずつ撃てるコースがあった!
ショットガンって、なかなか撃たせてくれる国ないんだよ!
フィリピンではスナイパーのみだったし、
韓国ではピストルだった
だから、ショットガン撃てて嬉しい!
衝撃はすごかった…!!!

ローカルなお店で夕飯食べたよ
バリではスムージーボウルがいっぱいあった!
美味しかったよ〜
麺も美味しかった!
安かったけど、店員さん注文間違えまくってた
頼んでないのきた!って思ったら、隣の人のだったってのが2〜3回あったね^^

ホテルはどこ泊まったの?

「Little Boutique Hotel」
っていうチャングーにあるホテルに泊まったよ
チェックインする時にはスタッフさんいたけど、チェックアウトの時にも、他の時にもスタッフさんいなくて…
帰りに荷物はもちろん預けられなかった
チェックインする時に居てくれて良かったって思った…
スタッフいないのはかなり不便だよね…
ただ、翌日行くビーチクラブからはめちゃくちゃ近くて便利だったよ
5日目:Finns Beach Club

ビーチクラブってなに?クラブ?

クラブにほとんど行ったことないから分かんないけど…
プールがあって、音楽じゃんじゃん鳴ってて、踊れて、お酒飲めて、ご飯食べれるところ
11時から夜までやってるんだけど、何時間でも居れるの
でも、朝から6時間くらい居たら、音楽うるさすぎて耳がめちゃくちゃ痛くなって頭痛までしたのでお気をつけて…
事前にネットで予約した方がいいよ!
特に金〜日は予約必須だと思う!
4人ベッドで、1万5千円くらい
この1万5千円は、全て食費に当てられるの
この分ご飯と飲み物頼めて、オーバーしたらその分支払いって感じだから、かなり良かった
結構あっという間に使い切っちゃったよ
自分がどれくらい使ったか分からなくなったら、店員さんに計算してって頼めば伝票持ってきてくれる
1万5千円はお釣り返ってこないので注意!

楽しかった?

うん、楽しかったよ!
顔と頭にタトゥーある人は入れないんだけど、7割くらいの人身体にタトゥー入ってた!
いかつかったな…
あと、長時間プールに入って、ベッドから目を離してたら、他の人が私たちのベッドを使おうとしてた!
荷物置いてあるのに!!
「ごめんごめん!」って謝られたけど、なぜ…
そしてスタッフはなぜか、君たちの荷物はベッドの下に片付けておいたよとか言ってて
まじなんで?って感じオコ
長時間ベッド離れるのは注意だよ
ベッドの下に鍵なしのもの入れはあるんだけど、鍵付きロッカー借りてて良かったって本当に思った…
500円で借りれたよ

ホテルに荷物預けられなかったって言ってたけど、ビーチクラブで預けられたの?

うん、スーツケース預けられた!
日本語話せるお姉さんが預かってくれたよ
ビーチクラブには、飲み物、食べ物、確かタオルも持ち込み禁止で、入場する時に預かってもらえるよ
夕食

本日はウブドという山奥に泊まったよ
夕飯もそこのレストランで食べた
ちなみに、当日までホテル決まってなくて、オコでした
汚くない安いホテルで節約したい私と、
超高級ホテルに泊まってゆっくりしたい旦那
リッツカールトンで十分贅沢したからいいじゃん!!!!!!!!!!
と、私はオコでした
私の提案したプール付きの豪華で安いホテルは旦那に却下される
「1泊はウブド(山奥)に泊まりたい…」
とのこと
残りは2泊だったんだけど、疲れ果てて、もうホテルは移動したくない…
仕方なく、山奥に泊まりました…

あれま…
夕飯はどうだったの?

トムヤムクン頼んだよ
サラダもすごく美味しかった
でもさ…
蚊が多くて痒かった…
店員さんに、「めっちゃモスキート…」って言ったら、「ごめんなさい…」っていわれて虫除けかしてくれた
ありがとうだけど…もう遅いんだ…

あらま…
部屋はどんな感じだったの?

綺麗だよね
でも、蚊に刺されそうだから、外怖くてあまり出れなかった…
リッツカールトンにも同じようなベランダソファーあって、そこは蚊はいないし、景色は綺麗だしで最高だった
私、蚊のアレルギーみたいで、すごく刺されるし、めちゃくちゃ腫れるんだよね
1箇所5cm以上腫れる
夏の山…本当にいやです…海派
6日目:バギー・ブランコ・ナイトサファリ
交通手段

今日はめちゃくちゃ予定盛り込んでるね!

今回もKlookで予約したよ
バギー・ブランコ・ラフティングっていうセットがあったけど、ナイトサファリに行きたかったから、ラフティングはやめて、この内容にした
Klookで、前者を予約する時に、車をつけるプランもあったんだけど、以前交渉した日本語話せるドライバーさんにチャーターを頼むことにしたよ!
内容としては、1日目10時間チャーター、2日目ウブドから空港まで+お土産屋さんの4時間チャーター
キャッシュで払うから、合計で8000円でどお?って言ったら、最初OKしてくれたんだけど、ナイトサファリ終わるのが遅くて、ホテルも山奥だから、8000円は厳しいと断られた…
1万1000円だったら良いよとのことで、1万円で交渉してOKしてくれた!
最終的に、すごく良くしてもらったから、チップ1000円渡したけどね^^
バギー

バギー、めちゃくちゃ振動が!
結構怖かったよ
でも、後半慣れて楽しくなってった!
日本語話せるイギリス人親子もいて、
「沖縄に7年住んでたの。恋しいわぁ」って言ってた!
意外に洋服も汚れなかった
穴の空いた長靴(めちゃくちゃ水入る)貸してくれたよ
ロッカーもあった
トイレは汚いし、鍵壊れてる
シャワーも綺麗じゃないし、鍵壊れてたw
ブランコ

車は自分で手配して、ブランコだけ予約すると、1000円くらいだった
他にもいろんなブランコがあって、全部込みで2000円だったけど、私はインスタ映えも写真も興味ないから、ブランコ1000円コースで全然良かった
観光客誰もいなくてびっくりだった
テガララン ライステラス(棚田)

入場料250円くらい取られたよ
ブランコからすごい近かったから、ついでに寄った
ただ見るだけかと思ったら、この棚田の中に入れるんだよね
めちゃくちゃ上り下り激しくて、軽い登山だった…
バリのナイトサファリ

17時ごろついて、チケット引き換えるのに並び(予約済)、17時半からスタートできた!
18時〜とは書いてあったんだけどね!
最初車に乗せられて、これから動物撮るぞ〜!って思ったら、移動だけだったw
象の像と、猿がいるところで30分くらい待たされて、ウォーキングサファリをしたよ(英語の解説付きで動物を見て回る)
その後、檻のトラックに入れられて、ナイトサファリへ!
シマウマ・らくだ・ツノの長い牛・きりん(たしか…)に餌付けできたよ!
そして、ライオン・トラ・サイがいたよ!
ライオンくん、全然仕事してくれなくて、そっぽ向いてた。。。
トラさんはすごい仕事してくれて、檻の上乗って、ガオガオしてくれたよ!!
楽しかった〜〜〜!!!

夜遅く終わるけど、夕飯はどうしたの?

ビュッフェが付いてたよ!
檻のナイトサファリは20分〜25分くらいの所要時間で、その後ディナー
周りはガラス張りで、外にライオンがいるの
ガオガオしてたり、水飲んでたり、他の檻に入ったツアー客を見ることができる
ビュッフェも美味しかったよ
30分後くらい(19:30)にファイアーダンスが始まった!
急いでご飯食べて見に行ったよ
15分くらいのダンスで、結構面白かった
レストランの外でお土産も買えて満足!
多分、20時くらいまでかと思うから、お土産は早く買った方がいい!

所要時間はどれくらいだった?

17時半前に着いて、20時に終わったよ
夕飯はゆっくりは食べなかった感じでこの時間
だから、2時間半〜3時間くらいかな
7日目:お土産屋さんと帰国

バリのホテル、チェックアウトが12時ってところ多い!
ゆっくりできて良いよね
飛行機は19時40分
お土産屋さんに寄って、コンビニでドリアン買って食べて、空港に行ったよ

ドリアン!?
どうだった!?

今までフィリピンで2回食べた経験あるけど、1番匂いがキツくなくて不味くなかった
初めてドリアンを食べた旦那は「最初無理って思ったけど、だんだん慣れてきた」みたいなこと言ってたかな
空港での昼食

わぁおいしそう!

…

察し
ちなみにこれはなに?

ビーフレスなんたらかんたら
ベジタリアン向けのご飯なんだけど、結構…もごもご…
シンガポールでのトランジット(乗り換え)とチャンギ空港の無料映画館

シンガポールのチャンギ空港って、めちゃくちゃ広いの!
無料映画館もあるんだよ!!
10時〜1時くらいまでいたんだけど、ずっと賑わってたし、お店もみんな開いてた

映画館もあるのすごいね!

ターミナル2と3にあるっていう噂があるけど、ターミナル2の映画館は2025年4月現在ないよ!
ターミナル3のフードコートの隣の2階にあった
記憶上トランスファーBの近くだったと思う(間違えてたらごめん!!!!)
1日中やってたけど、私がいた23:30〜0:00の間、唯一映画がやらない時間だった悲しい…
8日目:飛行機でおやすみとテクニカルランディング

行きはなぜかビジネスクラスのシートだったけど、帰りは普通にエコノミーだし、機内食も飲み物も有料だったよ
エコノミーで寝るの、まじできつかったなー…
スマートウォッチ、睡眠としてカウントしてなかったしね
テクニカルランディングとは?

謎のテクニカルランディングというものを経験した
同じ飛行機に乗ったままだけど、給油のためだけに立ち寄るみたいな
それで台湾にきたよ
飛行機乗ったままでいいのかと思ったら、一度荷物を全部持って下された…
降りたはいいけど、どこ行けばいいの〜って感じ
とりあえず、「乗り継ぎ」ってのを目指して歩いてたら、「東京」ってプラカード持った人が現れて、案内してくれたよ
乗り継ぎ用のカードをもらって、もう一度荷物チェックして、ゲートに向かったよ
シンガポールから乗る時、日本行きなのに日本人めちゃくちゃ少ないし、中国語がめっちゃ聞こえると思ったら、台湾で降りる人がたくさんいたからだね
そして、台湾からはたくさん日本人も乗ってきたよ
帰国

今回の旅はどうだった?

普段一人旅ばっかで、節約した旅だったけど、今回はゴージャスですごかった…!出費も!w
一人じゃ行かないような場所、行けないような場所にたくさん行けて、遊ぶ場所もたくさんあっていっぱい遊べて、楽しかった!
でも、行く先々、欧米人ばっかり!現地の人もアジア人も全然いない
いずれ日本もこうなってしまうのかと思ってちょっと怖くなった…
そんなことないよね…?
バリは本当に遊ぶ場所がたくさんあって、6泊もしたのに、暇な時間がなかったね!
東京はこんなに遊ぶ場所ないよねぇ…
たくさん遊びすぎて、もう数年は海外(台湾と韓国以外)はいいやって思った

海外はもうしばらくいいやって、台湾と韓国は含まれないの?

韓国は美容のためにいつでも行きたい
(まだ一人では怖くて行けないけど)
台湾はもはや母国…
全てが好きすぎるし、一人旅も余裕すぎる

これからバリに行く人にアドバイスある?

私のXのFF内か友達なら、日本人のタクシードライバー紹介するよー!
日焼け止めは必須で、すぐなくなるから新品持ってった方がいいよー
ナイトサファリは前日予約できない可能性が高いから、2日前に予約するのがいいよー
くらいかな
あと、現地の言葉「トゥリマカシ(ありがとう)」だけでも覚えておくと、すごく喜ばれるよ!

べるは、まるでこれから死にに行くかのように遊びまくってるね

こうやって一人旅したり、夫婦二人で旅行できる時間も今後限られてくるだろうから、今のうちに遊びまくっているのさ
もう遊び尽くしたよ
まだ夏の船旅があるけれど

え、船旅!?
どこ行くの!?

飛鳥二号で花火クルーズに行くんだ

ええええええええ!!!!!
どっからそんなお金出てくるの!?

とてもギリギリだよ…
でも、仕事でちゃんと稼いでるし、無駄遣いはしないし、普段から節約を心がけてるからかな
今は結婚して、外食したり、旦那が作るご飯が豪華だったりするけど、
一人暮らしの時は外食なんて全然しないし、ご飯はものすごく質素なもので、お金たまったよね
引きこもりで海外どころか旅行も全然しなかったからね
めちゃくちゃアクティブに動きたい時と、ものすごく引きこもりたい時期があるんだよね
いま、めっちゃアクティブしたので、数年間はもう引きこもれるかと思う