

こんにちは、架空ペットのコニーです!
めちゃくちゃ面白いってことだね!
ローグライクのカードゲームでダンジョンの奥底を進んでいくゲームだよ
Slay the Spireのスペック
プラットフォーム | PS4 / Switch / Xbox One / Steam / iOS |
発売日 | 2017年11月14日 |
ジャンル | カードゲーム |
プレイ人数 | 一人 |
販売元 | Mega Crit Games、 Humble Bundle |
開発元 | Mega Crit Games |
Slay the Spireの辛口評価
総評 | ★★★☆☆(9点/15点) |
ストーリー | – |
キャラクター | ★★☆☆☆(2点/5点) |
ゲームシステム | ★★★★☆(4点/5点) |
プレイして良かった感 | ★★★☆☆(3点/5点) |
ストーリー評価基準
★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に面白い
★4:すごく面白かった!
★5:仕事中も考えちゃって、寝る間も惜しむくらい最高!
キャラクター評価基準
★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に良い
★4:すごく良いキャラ!好き!
★5:超かっこいい!超かわいい!大大大好きすぎる!惚れた!
ゲームシステム評価基準
★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:普通に良い
★4:最高に良い!
★5:面白すぎてやばい!このシステムがあってこそのゲーム!
プレイして良かった評価基準
★1:うーん…
★2:特に印象に残らなかった
★3:ハマりはしないけど、プレイして良かった
★4:ハマったし、プレイして良かった!でも、メルカリで売っても良いかな
★5:最高にハマったし、売らずにずっと残しておきたい作品!

中毒性がやばい!ゲームシステムが良い!
Steamのレビューでは、一番高い評価「圧倒的に好評」を得ている!
挑戦する度にダンジョンや、手持ちの手札が変わるから、遊び方が全く異なってくるし、飽きない
カードゲームバトル
敵が次に何を行動してくるのか、右にいる敵の上のマークを見ると分かるよ
敵の様子を見ながら、防御したり攻撃したり、戦略を考えながら戦うのが楽しい!
更に、敵はシールドを持っていたり、色々な効果がかかったりかけられたりするので、戦略性が広がって面白さ倍増!
毎回変わる!ローグライクダンジョン
挑戦する度に変わるローグライクダンジョン
マップには、「未知」「商人」「宝箱」「休憩」「敵」「エリート」がある
最後には、ボスが待っている
ボスに行くまでにどれだけ強いデッキを作れるかが鍵!
ローグライクなので、毎回戦略が異なるのが楽しい
ボスを倒すと、カードなど豪華な報酬がもらえる
そのまま次のダンジョンへの挑戦が始まる
モード
1人で塔に挑むスタンダードの他に、他のプレイヤーとスコアを競い合うデイリーチャレンジがあるよ
ショップ
商人のマスに止まると、アイテムを購入できる
カードやポーションなどのアイテムの他、カードを除去するサービスも
セールもやっている
不要なカードを所持している場合、カードの除去はここでしかできない
戦い方が全く異なるキャラクター
ゲームを進めると、キャラクターが解放されていく
ダンジョンに行く前に、キャラを選択できる
手札や入手可能カード、ライフや戦い方が全く異なってくる
戦闘終了時にHPを回復するキャラ
戦闘開始時に追加でカードを引くキャラ
戦闘開始時に特殊な能力を1個生成するキャラ
それぞれの戦い方があって、戦略が全く変わってくる
まとめ

べるは戦略系ゲームは大好きだけど、カードゲームは結構苦手…
でもこれは楽しい!!
1つ1つのカードの効果が複雑ではないし、ゲームのルールも難しくなく、カードゲーム初心者にも遊びやすくて、中毒になるほど面白い!