
こんにちは、べる(@BellMemoBlog)です!
2024年のゲームの振り返りです!

こんにちは、架空ペットのコニーです!
2024年発売したゲームではなく、遊んだゲームまとめだよ!
2024年遊んだゲーム一覧(ABCあいうえお順)
7DAYS TO DIE
A Little to the Left
Arcade Paradise
As Dusk Falls
A系ヲタク彼女
Castle Crashers
Chants of Sennaar
COMPLEX
Coral island
Dicey Dungeons
DOKIDOKI AI Interrogation
ESCAPE SIMULATOR
GRIS
HUMAN FALL FLAT
JUDGE EYES:死神の遺言
Little Kitty, Big City
MARGE&BLADE
MONSTER HUNTER:WORLD
Moon Hunters
OMORI
PALWORLD
Potion Permit
PLANET OF LANA
Spider Solitaire
SudokuROG
Sugar, sugar sugarcoat
TELL ME WHY
The Past Within
Turnip Boy Robs a Bank
TWO POINT HOSPITAL(ツーポイントホスピタル)
Yes, Your Grace
アクアリウムは踊らない
上に天井がある。Looking Up I See Only A Ceiling
うごくジグソーパズル日本の風景コレクション
うちトレ
ぎゃる☆がん2
市立カクレザ図書館
白豚令嬢育成計画 ~転生メイドは死亡エンドを回避したい~
スーパーマリオRPG
違う冬のぼくら
ディズニードリームライトバレー
デート物語ブラジル編
孵道
ピースお絵描きパズルPic-a-Pix
ファッションドリーマー
ファミレスを享受せよ
返校
マインスイーパーミリオン
まどろみトラベル
みんなと街コロ
未解決事件は終わらせないといけないから
メグとばけもの
文字化化
ラブエリュシオン 〜女神たちの秘島〜
龍が如く8
ルイージマンション3
レッツプレイ!オインクゲームズ
私こそが学園の女王様
わだつみのこだま

59本プレイ!(全部クリアはもちろんしてないw)
全然レビュー書いてないや!!
去年2023年は動画にして、2022年は記事にしてたんだけど、2022年はプレイしたゲームほぼレビュー書いてるんだよね…すごいなぁ


今後書く予定のゲームはあるの?

ここで紹介するやつも書いてないやついっぱいあるんだけど、それは全部書いていきたいと思うよ!
2024年遊んだマダミスリスト
狂気山脈 陰謀の分水嶺
狂気山脈 星ふる天辺
狂気山脈 薄明三角点
誰がアリスを殺したのか
偽りだらけの六重奏
蒸気機関車殺人事件『 秘密のトランク 』
大正浪漫マーダーミステリイ「鬼哭館の殺人事件」
アンノウン
推しと繋がってるのは誰だ!?
腐女子山壮殺人事件
誰が私の彼氏なの!?
ぼくから■■へ、さよならを。
夏を結んで
クリスマス前の残業女子会
Piece of Case
Piece of Case 2
罪と罰の部屋
時間をループする能力に目覚めた僕VSデス・トラップお嬢様

マダミス苦手だったけど、はまってしまったね!
面白いね!
来年もたくさんやっていきたいと思います!

では続いて、TOP10の紹介に行くよー!!
第10位:Doki Doki AI Interrogation
プレイヤーは警察官となって、AIである殺人事件の容疑者を尋問する
尋問は自由に自分の言葉ででき、返答はリアルタイムにchatGPTが返してくれる

これはすごい!感動した!
自分の言葉で尋問して、罪を白状させる
数回の尋問で、罪を認めさせることができたらクリアなんだけど、1回でクリアする方法もいくつかあって、面白かった
10〜15分くらいでクリアできるし、面白くて友達にもプレゼントしてしまった

第9位:メグとばけもの
魔物のロイとゴランは、魔界に迷い込んだ人間の少女「メグ」を見つける
一緒に過ごすうちに仲良くなり、メグを人間界へ戻すための冒険へと出る
ロイはとても強いが、メグを守りながら戦わなければならない
メグが泣きそうになった時はおもちゃを使ったりしながら、敵と戦う

前作の「くまとレストラン」がすごく良くて、本作の「メグとばけもの」も良いよってフォロワーさんからおすすめされたのでプレイ
案の定号泣
ロイとメグの絆がすごく良かった!
正直、結構前にプレイしたからあんまり覚えてなかったんだけど、泣くほど良かったってのは覚えてる

第8位:Yes, Your Grace
主人公は中世時代を統べる王の「エリク王」
王妃と3人の王女がいる
王の元には、毎ターン村人が相談しにくる
限られた財産を割いて村人を助けるか、将来のことを考えて節約するかを吟味する王国運営RPGである
戦争に備えて財産を蓄えたり、時には厳しい選択を迫られることも…

パラメーター管理ゲームがやりたくて、chatGPTに聞いたら教えてくれたゲーム!
面白かった〜!
王になって、資源やお金をやりくりしながら、村人を救うか、国のために使うかを考えながら運営してた
重い選択が何度もあって、ストーリーもすごく重かったけど、めっちゃ面白かった!

第7位:Little Kitty, Big City
迷子になりながらお家に帰ろうとしたら、その帰り道はとても魅力的だった!
いろんな動物に会ったり、クエストをクリアしたりしながらお家に帰ろう!

めちゃくちゃ可愛い!
街の探索も魅力的で、すごく楽しかった!
途中躓いたりもしたけど、結構サクッとプレイできる難易度で、ゲーマーじゃない人にもおすすめできる!
とにかく猫ちゃんが可愛いゲームだった!

第6位:As Dusk Falls
プレイヤーの選択で、キャラクターたちの運命が決まる
果たして、彼らは生き残れるのか?どんな人生を生きるのか?
それは全て選択肢次第である…

みんなでプレイすると本当に楽しい!!
選択肢をみんなで選びながらストーリーが進んでいく、マルチエンディングのゲーム
多数決で選択肢が決まっていくけど、それを上書きできる権利をみんなが数回持っている
それをいつどこ使うかも大事だし、上書きするからこそ盛り上がる
ぜひ、3人以上でプレイしてもらいたい!
プレイ後には、各プレイヤーの性格診断もしてくれる
ストーリーは結構重いけど、面白かった!

第5位:Turnip Boy Robs a Bank
カブボーイは、より多くの犯罪に手を染めるために戻ってきた!
ギャングと手を組み、銀行強盗を繰り返す

大好きなシリーズ!
前作は脱税で、今作は銀行強盗だよ
前作未プレイでも問題なし!
結構手応えのあるアクションで、べる的には難しかったけど、ゲームが上手い人にとっては簡単みたい
すごく楽しかった!
何度でも銀行強盗できるんだけど、時間は決まっている
限られた時間内にどれくらい強盗できるか
強盗したお金で武器を揃えて、もう一度銀行強盗にチャレンジし、前回よりも一歩ずつ奥のステージへ
めちゃくちゃ面白かった!

第4位:Portion Permit
村人の治療をしていくのだが、村人がめちゃくちゃ冷たい
昔、都の薬師のせいで島が汚染された過去があるからだそうで…
しかし、薬師として活躍していくことによって、少しずつ村人からの信頼を得ていく

まじで最初冷たすぎて、ゲームやめようかと思ったw
でも、ゲーム進めてくうちにみんな受け入れてくれて、冷たくされてたのも忘れるくらいみんなのこと大好きになった
キャラクターも多いんだけど、ちゃんと全員覚えられる
途中作業ゲーみたいに思えてくるんだけど、それでもすごい楽しかった
仲良くなると、ドット絵の住民のスチルを見ることができて、リアルだとこんな美男美女なんだーって見れて、仲良くなるモチベが常に保たれてて楽しかったな!

第3位:龍が如く8

あらすじから「龍が如く7」のネタバレが入ってくるから、未プレイで龍が如く7プレイ予定の人はあらすじを飛ばしてね!
ある日、有名YouTuberによって、一番が元ヤクザにやばい仕事を紹介していると配信された
事実とは異なる情報であるにも関わらず、一番は職を失った
そんな時に、一番の兄貴分であった男・沢城丈から、一番の母親・茜さんがハワイで生きていて、息子に会いたがっていることを聞かされる
一番は母親に会いに、ハワイへ行くことにした

キャラクターが本当に良すぎて、更にみんなのこと大好きになっちゃった
ステージはハワイになって、すごく広い!
ぶらぶらするだけでも楽しくて、ハワイに行きたくなる!
キャラクターと一緒に遊んだり、ご飯食べたりすることで仲間との絆が深まってくんだけど、深まれば深まるほどキャラクターのことを知れて面白かった
サブストーリーも今回もめちゃくちゃ面白かったんだよね^^
ドンドコ島という、島をクリエイトできるサブ要素もあったんだけど、それは自分には合わなかった
どうぶつの森みたいな感じなんだけど、ゴミ島になって、もうどうすればいいのか分からなかったw
本編ストーリーは、7には劣ってしまうけど、普通に面白かった!

第2位:Coral Island
村人は70人以上!
恋人候補は25人!
博物館に貢献したり、遺跡を修復させたりして、街のランクをあげていこう!あげることで、コミュニティが盛り上がっていく!
ダイビングをして、汚れた海を掃除することもできる
キレイにしていくと、行ける場所も増えていく

海外版牧場物語です
めちゃくちゃハマった
何が違うかと言うと、規模が大きい!
虫、魚、化石を博物館に寄贈することができる
キャラクターも多すぎて、覚えられなかったねw
村人みんなと仲良くするメリットはそんななくて、だから話しかけないから誰だか分からないという
ダイビングもできて、海をきれいにしていくの作業ゲーだったけど楽しかった
きれいにすればするほど行ける場所が増えていくしね!

第1位:OMORI
主人公は明るくて素敵な友達に囲まれている。
しかし、主人公は何か暗い闇を持っている。
仲間たちと冒険をしながら、前に進み、あなたの選ぶ道が主人公の運命をも決める。
誰かの運命さえも…。
物語の序盤で、友達の1人が行方不明になってしまう。
みんなで友達を探しに行く。

このゲームすごかったなぁ…
最初意味不明なんだけど、最後の余韻が凄すぎて…
ゲームとしては、ちょっと中弛みはするけど、RPGで楽しくて
キャラクターもめちゃくちゃ魅力的で
みんな大好きになる
ホラーだから、ちょっと怖いシーンとかもあるけど、ホラー苦手でもプレイできる
こんな暖かいのにどこにホラーが来るの?って感じだけど、ちゃんとホラーだったし、鬱だった
ものすごく心にブッ刺してくるものがあるんだよね
ストーリーが良いというよりも、テーマが良いという感じかな
少し冗長なとこはあるし、全員に勧められるものではないかもだけど、本当に素晴らしいゲームだった

べるの歴代Game of the Year



まとめ

2024年のゲームはどうだった?

OMORIに出会えたのが本当に良かったな…
Coral Islandもめちゃくちゃハマったし、龍が如く8も楽しすぎた!!
友達がゲーパスをくれて、めちゃくちゃゲームプレイできたんだよね
そこでたくさんのゲームにも出会えたし、友達には感謝です!
来年も龍が如く8外伝発売するし、モンハンもあるし、みんなでプレイしたいところ!
楽しみだな〜!
ここまで見て下さった皆さん、ありがとうございました!