女性ゲーマーのクリア後レビュー・感想【Switch/オクトパストラベラー】

4.0
評価★4
この記事は約5分で読めます。

※本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

べる
べる

こんにちは、べる(@BellMemoBlog)です^^

最新技術で作られた懐かしいRPG、オクトパストラベラー!

音楽がすごく良くて、バトルが楽しかった〜!

コニー
コニー

架空ペットのコニーです^^

バトルは、コマンド制で、モンスターにシールドがあったりとか、色々要素があるから面白いんだよね!

スポンサーリンク

オクトパストラベラーのスペック

プラットフォーム Switch / Steam / Google Stadia
価格 6,800 + tax
発売日 2018年7月13日
ジャンル RPG
プレイ人数 一人
開発 スクウェア・エニックス、アクワイア
スポンサーリンク

辛口評価

総評 ★★★★☆(14点/20点)
ストーリー ★★★☆☆(3点/5点)
キャラクター ★★★★☆(4点/5点)
ゲームシステム ★★★★☆(4点/5点)
プレイして良かった感 ★★★☆☆(3点/5点)
べる
べる

8人の主人公を交代しながら進めていくんだけど、

人数が多すぎて、それぞれのストーリーを覚えきれなくて混乱しちゃったなぁ

王道RPGなので、ゲーマーにはちょっと物足りないかもしれない

オクトラで一番楽しかったのは、バトルシステム

ボス戦はまだかな、まだかな!って思いながら進めたよ!

コニー
コニー

グラフィックも良いよね!

懐かしいのに、すごく綺麗!

音楽も最高で、心躍らされちゃう!

プレイ時間・ボリューム

べるは、53時間でクリア

でも、100時間以上プレイしてる人がいっぱいいるよ!

個性あふれる8人のストーリー

オクトパストラベラーでは、8人の主人公がいて、一人だけメイン主人公を選ぶよ

他の7人は、全員仲間にすることができて、いつでもパーティを変えることができる

8人の主人公を、1エピソード毎進めて、旅をしていくよ

(前の話をすっかり忘れて、「この人だれだっけ!?」ってのがあるある^^;)

ストーリーは、いつでも振り返ることができるから、忘れても大丈夫!

8人の主人公たちのストーリーはこんな感じ

1.盗賊:イケメン。兄弟分からの裏切りをきっかけに、孤独でいる。ある日、財宝を嗅ぎつけて屋敷に潜り込んだら、彼の人生が、大きく変わってしまった…。

2.学者:イケメン。ハニートラップに引っかかる(笑)。辞職とともに、図書館から消えた本を探す旅に出る。

3.神官:両親を戦争で亡くし、大司教に引き取られるが、ある日、彼が倒れてしまった。20年に一度の「式年奉火」という大イベントの準備をしていた大司教の娘に代わり、各地にある巡礼地へ旅に出る。

4.剣士:超強いイケオジ。戦乱での敗北と、王と国を失ったことをきっかけに、「俺は、なんのために剣を振るえば…」という疑問を解くため、旅に出る。

5.踊り子:超美女。10年前に父は、カラスの入れ墨をした3人の男に殺された。ある日、そのうちの一人と遭遇し、復讐のために旅立つ。

6.商人:自分が本当にやりたいことを探している、18歳の少女。ある人との出会いをきっかけに、商人としての修行の旅に出る。

7.薬師:幼い頃に、無償で命を救ってくれた薬師に憧れ、大陸中の人々の命を助けるという夢を持っている。村のことを考えて旅立てない彼に、親友が背中を押してくれ、旅立ちを決意する。

8.狩人:イケ美女。一年前、師匠が魔物を狩りに行ってから、ずっと帰ってこない。ある日、師匠の相棒である魔狼だけが帰ってきたことで、師匠に何かがあったと確信し、旅立つ。

べる
べる

一人一人のストーリーはすごく面白いんだけど、

それが8人分、1エピソード毎進んでいくから、エピソード2を進めるときには、すっかり話を忘れているんだよね

それが勿体なかったな

最新技術で描かれるドット絵の進化系、HD-2D

懐かしさと新しさが融合されたドット絵の進化系、「HD-2D」というものを用いている

このゲームは、企画時に、「進化したドット絵」と「それにあったRPG」というお題を元に作られた

そこでできたのが、

「キャラクターは2D」

「背景は3D」

というもの

融合ってのがすごく難しくて、

少し間違えると、懐かしさが古臭さになってしまったり

明らかになじまない感が出てしまったり

ライトやぼかしを駆使したりして乗り越え、色々な苦難があり、オクトパストラベラーは作られている!!

コマンドバトル

オクトパストラベラーのバトルが、個人的には一番好き!

敵はみんなシールドを持っていて、敵の弱点を突いてシールドを破ると、大ダメージを与えることができたり

プレイヤーは、ターンを重ねていくと、BP(ブーストポイント)というものが溜まっていき、

溜まったBPを使って、コマンドを強化できたりする

誰をパーティに入れるか

どの特殊能力を覚えさせるか、どのジョブにするか

など、色々考えてバトルをするのが凄く楽しい!

ジョブシステム

キャラクターは、もともとジョブを持っているが、

それ以外に、もう一つジョブを持つことができる

物語を進めていくうちに獲得できる上級職もある

ジョブをもう一つ持つことによって、

装備できる武器が増えたり

習得できる能力のバリエーションが増えたりする

誰に何のジョブを就けるか考えるのが楽しい!

村人にアクションを起こせる、各キャラ特有の能力

オクトパストラベラーでは、村人にアクションを起こすことができる

・バトルをする

・仲間にする

・物を盗む/買う

・情報を聞き出す

各キャラクターによって、村人に起こせるアクションが変わる

特に、盗人の村人から物を盗む行為はかなり使える

まとめ

誰を仲間にして、どうやって進めていくのか、

キャラクターをどう育てるか

自由に遊ぶことができるから、

プレイヤーそれぞれ、進め方が異なる

そんな、あなただけのストーリーになるのがオクトパストラベラー