

こんにちは、架空ペットのコニーです^^
超辛口評価のべるが選ぶストーリーTOP10だから、面白いこと間違いなしかな!?
でも、人によって評価って本当に違うよね
大名作でも刺さらない人っているし
べるはどんなゲームが好きなの?

基本、文字を読めない人間なので、シナリオゲームはやらない
恋愛メインは苦手で、ホラーとサスペンスが好きだよ!
ホラー・サスペンス好きのゲーマーさんは大いに参考になるかもね!
YouTube版

できたてほやほやの動画版もあるよ!
順位と作品が若干違うけど、良かったら見てね!

時間がない人はショート版をぜひ!
第10位:アンリアルライフ
プラットフォーム | PC / Switch / iOS / Android |
発売日 | 2020年5月14日 |
ジャンル | アドベンチャー |
プレイ人数 | 一人 |
発売 | Hako Life、 room6、 UNTIES |
開発 | Hako Life |
彼女は、モノに触れると、その記憶を見ることができる能力を持っている
僅かに覚えている「先生」という存在を頼りに、記憶を取り戻すべく旅に出る
hako 生活さんというクリエイターが一人で4年かけて制作したインディーズゲーム
製作者の色が濃く出ている独特な世界観で、雰囲気が良い素敵な作品
凄く面白いというよりも、凄く好き!と表現するのに相応しいゲーム
ゲームシステムもシナリオもキャラクターも音楽も、どれも最高なゲームだった!

Copyright ©2019 hako 生活 All Right Reserved.
第9位:コーヒートーク
プラットフォーム | PS4 / Switch / PC / Xbox One |
発売日 | 2020年1月30日 |
ジャンル | ノベルゲーム |
プレイ人数 | 一人 |
発売 | Toge Productions |
開発 | Toge Productions |
世界には沢山の人がいるけど
一人ひとりに焦点を当てていくと、みんな違って面白い
個性あふれる多種族の日常を垣間見れる
それがコーヒートーク
一度は挫折したものの、改めて真面目に読んでみると、最初から面白くて引き込まれた
独特な世界観が、なんだか懐かしい気持ちにさせてくれる
初対面の人と打ち解けて、その人を知っていく楽しさ、考えの違いの面白さ、知り合い同士が繋がる嬉しさ
そんな世界観が凄く好きだった
べるはシナリオゲームが凄く苦手で、ホラーとかサスペンスなどのドキドキ系しか読めないんだけど
コーヒートークは珍しく楽しめたシナリオゲームでした!

© 2021 Chorus Worldwide Ltd. All rights reserved. “Coffee Talk” is developed and owned by Toge Productions. “Coffee Talk” will not ask for, collect, store or share any of your personal data. Coffee Talk © 2021 Toge Productions.
第8位:ライフイズストレンジ

© 2015, 2016 Square Enix Ltd. All rights reserved.
プラットフォーム | PS4 / PS3 / Switch / PC / Xbox 360 / Xbox One / iOS / Android |
発売日 | 2015年1月30日 |
ジャンル | アドベンチャーゲーム |
プレイ人数 | 一人 |
発売 | スクウェア・エニックス |
開発 | DONTNOD Entertainment |
ある日、主人公はトイレで殺人現場に遭遇
その時、時間を巻き戻す能力が開花し、事件を阻止
その日を境に、プレイヤーの選んだ選択肢によって、主人公の人生が変わっていく
ストーリーが凄く良い!と、話題で、数々の賞を受賞している
初期の僅かな変化が、後の大きな変化をもたらすという、「バタフライ効果」をテーマにした作品
ストーリーがかなり印象深かった
購入してから半年くらい、やる気にならなくて放置してたけど、いざプレイするとめっちゃ面白くて、あっという間にスピンオフ作品までクリアしてしまったゲーム

Life Is Strange © 2015, 2016 Square Enix Ltd. All rights reserved. Developed by DONTNOD Entertainment SARL. Life is Strange is a trademark of Square Enix Ltd. Square Enix and the Square Enix logo are trademarks or registered trademarks of Square Enix Holdings Co. Ltd. All other trademarks are property of their respective owners.
第7位:ウーユリーフの処方箋

第7位以降は会社を休みたくなるほど、ずば抜けて面白い!!!
プラットフォーム | iPhone/Andoroidアプリ |
価格 | 基本無料 |
ジャンル | 脱出アドベンチャーノベル |
リリース日 | 2020年3月23日 |
提供元 | ESC-APE by SEEC |
ヒロインは怪物だった!!
彼女に遭遇すると、好感度が上がって殺されてしまう
ゲームからの脱出を試みる
珍しく、スマホゲーム
女性向けの恋愛ゲームかなって思ったら、ホラー寄りのノベルゲームで、女性向けでもなかった
一日5本ずつしか読めないというのが、なお先が気になる要素の一つになったかも
朝起きたら即起動して、ウーユリーフを読むというのが日課になるほど面白かった!
珍しいテーマだし、展開も面白いし、もっと色んな人に読んでもらいたい!
無料でできるしね!

当コンテンツは株式会社SEECの『ウーユリーフの処方箋』の画像を利用しています。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
第6位:428
プラットフォーム | Wii / PS3 / PSP / iOS / Android / PS4 / Steam |
発売日 | 2008年12月4日 |
ジャンル | サウンドノベル |
プレイ人数 | 一人 |
発売 | セガ(Wii)、スパイク(PS3, PSP)、チュンソフト(iOS)、 スパイク・チュンソフト(PS4, Windows) |
開発 | チュンソフト |
双子の姉が誘拐され、身代金5000万円を要求された
その事件を筆頭に、5人の主人公、「刑事」、「青年」、「研究者」、「フリーライター」、「猫のきぐるみ」のストーリーが進んでいく
全く関係ない5人が、だんだんと1つのストーリーに集結していく
静止画の実写で進んでくんだけど、ストーリーが面白すぎて、没入感が凄く、まるでドラマを見ているようだった
シナリオだけじゃなく、ゲームシステムも最高
ただシナリオを読むだけではなく、バッドエンドを繰り返しながら、解き進めていく
このバッドエンドまでも面白い
シナリオは古田剛志さんという、龍が如くシリーズも執筆している神ライター
プレイ中は、帰宅したら速攻PS4のスイッチを入れて、428をやるというのが日課だった

©Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved
第5位:The Last of Us(ラストオブアス)
プラットフォーム | PS4 / PS3 |
発売日 | 2013年6月20日(日本) |
ジャンル | サバイバルアクション |
プレイ人数 | 一人 |
発売 | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
開発 | Naughty Dog LLC |
主人公のイケオジが、抗体を持つ少女を組織に届けるため、2人で旅をする
仲の悪かった2人だが、だんだん親子のような絆が生まれていく
グラフィックが凄くリアルなんだけど、如何せん怖そう…
ホラーもシューティングも凄く苦手なべるだけど、いざやってみたら
「自分が怖がってたら、少女を守れない!!」
という父性が働き、あまり怖くなかった!
しかし、少女が隣にいない時は、父性が働かないので、怖かったw
2人の絆が生まれていくのが丁寧に書かれてて、凄く面白かった
堂々大名作でした!

©2013, 2014 Sony Computer Entertainment America LLC. Created and developed by Naughty Dog LLC
第4位:ザンキゼロ

©Spike Chunsoft Co.
プラットフォーム | PS4 / PC / PSVita |
発売日 | 2018年7月5日 |
ジャンル | ダンジョンアドベンチャー |
プレイ人数 | 一人 |
発売 | スパイク・チュンソフト |
開発 | スパイク・チュンソフト、 ランカース、 チュンソフト |
彼らだけを残し、人類は滅亡
なぜ、自分がクローンになったのか、なぜ、人類は滅亡したのか
主人公8人のダークな過去を掘り下げ、廃墟を探索しながら、真実に迫っていく
ダンガンロンパのスタップが手掛ける、かなり人を選ぶ作品
エグい下ネタだらけで、かなり不快なダークストーリーであったりもする
だけど、めちゃくちゃ面白い
若干ホラーで、個人的に結構怖かったけど…
ゲームシステムも最高に楽しいし、ストーリーは気になりすぎるし、2018年No.1のゲームだった!

©Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
第3位:レイジングループ
プラットフォーム | iOS / Android / PS4 / Switch / PS Vita / PC |
発売日 | 2015年12月3日 |
ジャンル | ホラーサスペンス/アドベンチャー |
プレイ人数 | 一人 |
販売元 | KEMCO |
発売元 | KEMCO |
とある村に迷い込んだ主人公は、そこで繰り広げられる人狼ゲームに巻き込まれてしまった
何度も何度も死んでは、村に迷い込んだ日に戻る
なんとかして人狼ゲームをクリアしようとするのだが、この村にはもっと深い謎があった
最初の人狼が始まるまでの5時間くらいは、正直つまらなくて辛かった…
ボイスもあれだし…
でも、大好きなダンガンロンパのシナリオライター・小高さんがおすすめしてる作品だから、絶対面白いはず…と、我慢して読んでたら…
人狼が始まった瞬間、面白くて面白くて、寝る間も惜しいくらいのめり込んでしまった
大どんでん返し!めっちゃくちゃ面白い!!!!
べるはノベルゲー大嫌いなのに、この作品はノベルだけでも本当に本当に面白かった!!

©2015-2017 KEMCO
©2015-2017 dwango
第2位:ダンガンロンパシリーズ
ジャンル | ハイスピード推理アクション |
プレイ人数 | 一人 |
発売元/開発元 | スパイク・チュンソフト |
超凄い能力を持った高校生たちが、学校に閉じ込められた
ここを出たければ、みんなでコロシアイをしてもらいます!
殺した後裁判をして、殺害がバレればお仕置き
バレなければ、犯人は外に出られ、他の人がお仕置き
お仕置きとは、死刑のことです!
第一作目が物凄く面白くて、シナリオライター誰だ!?と検索
そこから、小高さんが大好きである
彼が面白いと勧めた作品は全部やりたいくらい
案の定、「レイジングループ」と「グノーシア」は最高に面白かった
(グノーシアは、ストーリーではなく、ゲームシステムが凄く良いので、今回の記事では圏外)
続編のダンガンロンパ2、一作目が最高に面白かったけど、二作目作れるのか?
って思ったら…
越えた!!!!本当に面白い!!!全身大鳥肌!!!
仕事中もずっと「ダンガンロンパやりたい」ってワードが脳内を巡っていた
三作目はそんな好きじゃないけど、普通に面白かった
みんなの死刑ムービーも凄くクリエイティブでかっこいいんだよね
姉が、ゲームやってないのに死刑ムービーだけ全部見てて、なんて勿体無いことを…と思いました
ネタバレ大厳禁の、最高峰のストーリーゲーム!

©Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
第1位:龍が如く7
プラットフォーム | PS4 / PS5 / Steam |
発売日 | 2020年1月16日 |
ジャンル | ドラマティックRPG |
プレイ人数 | 一人 |
対象年齢 | 17歳以上 |
発売元 | 株式会社セガゲームズ |
開発元 | 株式会社セガゲームズ(龍が如くスタジオ) |
殺されそうになっているところを、ヤクザの組長に助けられ、一生彼に付いていくと決めた
ある日、組長から、若頭が犯した殺人の罪を被ってくれと頼まれた
尊敬する親父のため、一番は喜んで牢獄生活を送ることになる
長い服役を終え出所すると、親父は敵ヤクザの幹部になっていた…
絶対に龍が如くなんてやりたくないって思ってた
だけど、あまりにも評判が良くて面白そうだから、ちょっと実況見てみた
ちょっとだけのつもりが、数十時間ものストーリーを4日間で全て見終え、終いには大号泣してた
ゲーム史上一番泣いた
主人公の春日一番が本当にかっこよくていい人で、惚れた
自分の思ってたようなヤクザゲームではなく、義理人情の熱いストーリーだった!
シナリオライターは、428や龍が如くシリーズを手掛ける神ライター「古田剛志」さん
べる史上歴代堂々第一位の最高峰の神ゲーです!
ちなみに、桐生一馬(以前の主人公)を全く知らない状態で始めたけど、全く問題なく楽しめました!
龍が如く7からプレイして大丈夫だよ

番外編
嘘つき姫と盲目王子
プラットフォーム | PS4 / Switch / PS vita |
発売日 | 2018年5月31日 |
ジャンル | アクション・アドベンチャー |
プレイ人数 | 一人 |
販売元 | 日本一ソフトウェア |
発売元 | 日本一ソフトウェア |
声の持ち主が狼とは知らず…
王子は、歌の主に会いに行ったら、狼は動揺し、王子の顔を傷つけてしまった
王子は、傷ついた姿のせいで、牢屋に幽閉されてしまった
狼は、王子と行動するため、歌声と引き換えに少女に変身した
少女は、王子の顔を治すべく、彼を牢屋から連れ出した
実況での視聴のため、番外編
ストーリーが凄くいいんだけど、2Dアクション苦手なんだよねぇ…w
会社の昼休みに毎日見てたんだけど、涙が吹き出しそうになったので、視聴緊急停止
見たいのに、泣いちゃうから見れない!見たい見たい!早く仕事終われええええって思ってました
すっごく可愛くて、面白いストーリーだった!!!
恋愛ストーリー苦手なんだけど、これは本当に良くて、桁外れに面白いストーリーだった^^
ランキングで言えば、第7位のウーユリーフの処方箋に並ぶくらいかなぁ
注目のシナリオライター
古田剛志(ふるた つよし)さん
作品としては、428,龍が如く(OF THE END、極、維新、0,5,6,7)、ジャッジアイズ、ロストジャッジメントなど
428と龍が如く7のシナリオライターが一緒だったとは…
そりゃどちらも神ゲーな訳ですわ…!!
ジャッジアイズ、ロストジャッジメントもシナリオが最高と言われてて気になってたんだけど、古田さんが手掛けているなら絶対にやらなきゃ!!
数々の感動する名作ストーリーを生み出してるのすごいなぁ
小高和剛(こだか かずたか)さん
今はトゥーキョーゲームスの代表
ダンガンロンパシリーズのシナリオライター
ダンガンロンパのシナリオが素晴らしすぎて…!!
小説のダンガンロンパゼロもとんでもなく面白くて、衝撃的過ぎた
何回彼のことを天才だと思ったか…
べるが最も注目しているゲームクリエイター
まとめ

注目ライターが、どちらも元スパイク・チュンソフトという
スパチュン最高ですか!!
今回紹介した以外にも、龍が如くシリーズの0とか4とか凄く面白かったのはあるんだけど、シリーズものなので、省きました!
428と龍が如く7のライターが書いているというジャッジアイズ、より一層気になってしまった!
嘘つき姫と盲目王子の新作も凄く気になるところ

ダンガンロンパ2めちゃくちゃ感動してたけど、2位なんだね!!

ダンガンロンパ2が本当に第2位で良いのかと悩んだよ
シナリオの天才性、衝撃性、面白さで言えば、もしかするとダンガンロンパ2が第1位に来るのかもしれない
だけど、物語に没入させ、人の感情を大きく揺り動かし、大号泣させ、キャラクターにガチ惚れさせる、、、というのが合わさり、龍が如く7はやっぱり第1位なのであった!
【おすすめ記事】スイッチ神ゲーランキング

スイッチでプレイできるゲームに絞った神ゲーランキングだよ!

【おすすめ記事】ゲーマーにアンケートしてみた

ゲームプレイ本数が桁外れなゲーマー様方に「あなたの神ゲーはなんですか?」とアンケートしてみたよ!
驚くべき結果が…!!!


ランク圏外のゲームもめちゃくちゃ神ゲー
ゲーマーたちの熱いコメントが見どころ!!
最近のゲームから数十年前のゲームまで紹介してるよ!
